ニュース

CO2濃度を「見える化」する「まもセンサーAir」。+Style

プラススタイルは、CO2濃度・温湿度のデータを可視化できるIoTBankの「まもセンサーAir」を、1月29日より発売する。価格は17,380円。

LTE通信モジュールを搭載した空気環境の見える化デバイス。CO2/温湿度センサーを搭載し、設置した部屋の空気環境を可視化。取得したCO2濃度と温湿度の各データを5分間隔でクラウドへ送信し、過去31日間のデータを蓄積する。

LTE Cat.M1モジュールを搭載し、SoftBankのLTE網に接続するためWi-Fiの設定などは不要。購入後1年は別途通信費が不要だが、2年目以降は年額5,000円(税別)が必要。

送信されたデータは、外出先からでもWebサイト上で確認できる。最大2日間の時系列で表示可能なほか、CO2濃度についてはダッシュボード機能により、換気の目安を3段階の「緑・黄・赤」で表示。

政府が「三密」を回避する目安の一つとして定義しているCO2濃度1,000ppmに達すると、まもセンサーAirでは、「換気を推奨」として黄色に、1,500ppmを超えると「換気が必要」と赤く表示する。また、指定したメールアドレスに対して、自身が設定したCO2濃度や温湿度のしきい値に基づき、アラートメールを自動的に送信できる。

ダッシュボード機能では、複数のまもセンサーAirをまとめて管理することも可能。設置したセンサーごとに任意の名称を付けられる。

データ送信頻度は5分。給電はmicro USB Type-Bまたは単三アルカリ乾電池×3(約10時間駆動)。本体サイズは100×57×25mm(幅×高さ×厚さ)。重量は約78g(乾電池除く)。