ニュース
カードのタッチ決済で1日乗車券「Pass Case」 エリア外の自動精算可能に
2025年6月20日 16:29
三井住友カードは、総合交通アプリ「Pass Case」で展開している、特定の運送条件でお得になる企画乗車券において、エリア外自動精算機能を追加する。同機能を付与した企画乗車券の第1弾として、西日本鉄道が販売する「福岡(天神)⇔太宰府1日フリー乗車券」を7月1日から取り扱う。価格は大人820円。
Pass Caseは、クレジットカードのタッチ決済を使った公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用した、MaaSプラットフォームの総合交通アプリ。
3月にサービスを開始し、第1弾として江ノ島電鉄の1日乗車券「のりおりくん」を販売。800円で江ノ電が一日乗り降り自由となる1日券で、購入時に登録したタッチ決済対応のカードを改札でかざすだけで企画乗車券が適用され、そのまま乗車できる。また、提携店舗や施設では提示することで割引等のサービスも受けられるため、1枚のカードで、お店での決済だけでなく、移動、観光などに利用できる点を特徴としている。
従来の企画乗車券では、対象エリアと対象エリア外をまたぐ乗降の場合、窓口等で不足する運賃を精算する必要があった。今回「福岡(天神)⇔太宰府1日フリー乗車券」で追加するエリア外自動精算機能は、不足運賃分を自動精算するため、窓口等での精算が不要となる。
エリア外自動精算機能に対応した企画乗車券の第1弾は、西日本鉄道が販売する「福岡(天神)⇔太宰府1日フリー乗車券」。西鉄天神大牟田線 西鉄福岡(天神)駅~西鉄二日市駅と、太宰府線全線が1日乗り放題となる。販売期間は7月1日から2026年6月30日まで。
同企画券では、対象エリアを超えてエリア外の駅で乗降した場合、乗越運賃は自動で精算され、窓口の精算処理は不要となる。