ニュース
goo blog、25年11月サービス終了 21年の歴史に幕
2025年4月14日 18:45
NTTドコモは、gooのブログサービス「goo blog」を2025年11月18日をもって終了する。
goo blogは、2004年にポータルサイト「goo」によるブログサービスとしてスタート。ユーザーが記事などを公開できるブログサービスとして展開してきたが、2025年11月に21年間の歴史を終えることとなる。11月の終了後は、記事は削除され、閲覧できなくなるため、4月16日から「引っ越しデータ」を提供開始予定。
サービスは、段階的に終了予定で、4月16日にブログ引越し・データダウンロード機能提供開始、4月21日書籍化機能を再開、6月9日にアプリ版有料会員新規受付とアプリ版課金を停止、7月1日には新規ブログ開設を終了する。
8月1日には、新規web版有料会員受付停止し、9月30日にgoo blogアプリを終了。10月1日には、新規記事・コメント投稿終了となり、有料課金も停止する。11月18日には、goo blogのサービスが閉鎖され、記事も読めなくなる。
- 4月16日 ブログ引越し・データダウンロード機能提供開始
- 4月21日 書籍化機能再開
- 6月9日 アプリ版有料会員新規受付停止、アプリ版課金停止
- 7月1日 新規ブログ開設終了
- 8月1日 新規web版有料会員受付停止
- 9月30日 goo blogアプリ終了
- 10月1日 新規記事・コメント投稿終了/有料課金停止
- 11月18日 サービス終了
【終了スケジュール】
4月16日からは他のブログに引っ越すための「引っ越しツール」を提供開始。有料プラン無料プランどちらのユーザーも利用可能。引越しデータはMT形式となる。
かつては多くの“ポータルサイト“が展開していたブログサービスだが、多くの企業が終了している。また、gooでは、gooニュースも6月にサービス終了するほか、教えて!gooも9月17日をもって終了する。