ニュース

顔パスで入店・決済できるセブンイレブン。省人型店舗拡大に向け、NEC社内に実験店

セブン-イレブンジャパンとNECは、AI、IoT技術を活用した初の「省人型店舗」となる「セブン-イレブン 三田国際ビル 20F店」を12月17日にオープンした。顔認証による決済など、様々な新技術を導入する。

NECのAI/IoT技術などを導入したセブン-イレブン店舗の出店のための実証実験。今後、省人型店舗を、オフィスビルや病院、工場など、「マイクロマーケット」と呼ばれる商圏に展開するための検証を行なう。

ほぼ無人な企業内セブンは顔パス入場・決済。セブンペイも対応予定

同店舗では、顔認証による決済や、ターゲット広告サイネージなどの利用者をサポートするシステムを導入する。

入店には、ウォークスルー顔認証を採用。顔情報で認証を行ない、自動ドアをスムーズにオープンする。顔登録は、決済端末で行なうため、初回入場時は社員証をかざして入室する。

また、コミュニケーション・ロボット「PaPeRo i」が利用者の顔を認識し、属性に応じたおすすめ商品を提案。PaPero iがおすすめ商品を声で案内するほか、店内のデジタルサイネージでも商品を紹介。こちらは個別に人を認識するのではなく、年齢や性別をもとにオススメ。例えば20代女性が試した際はカフェオレを、40代男性にはおにぎりを提案していた。

PaPeRo iがお出迎え。オススメ商品を声で紹介
サイネージでおすすめ商品を紹介
40台男性がカメラ前に立つとおにぎり提案

顔認証による決済にも対応し、手ぶらでの決済が可能。顔認証は初回利用時に撮影して、顔の情報を登録。マスクをつけたままでも認識できるという。また、今回はNECの社員が対象のため、社員証での決済や給料天引きに対応。キャッシュレスでの決済が行なえる。また、nanacoや、2019年スタート予定のセブンPayなどの決済手段にも対応予定としている。

セルフレジ
バーコードを読む
画面を確認しながらバーコードを続けて読む
支払方法は顔認証と社員証を選択
社員証をかざす

GIF

社内店舗のため、店舗における特別なセキュリティ設備などはないが、映像解析によるエリア検知で、侵入検知を行ない、管理者以外立ち入り禁止区域などを案内する。

また、冷蔵庫等の設備情報を24時間自動収集し、安定稼働をサポートする「設備の稼働管理」や「AIを活用した発注提案」などのシステムを活用し、店舗の省人化を図る。常駐の人員は1名で、機器の使い方の案内や清掃、メンテナンスなどを案内する。

営業時間は、7時30分~18時。店舗面積は約26m2。取扱品目はおにぎり、サンドイッチなどの食品やセブンカフェ、雑貨等、約400品目。

一般的なコンビニ商品
セブンカフェや自販機も

無人店舗は、全然考えていない

セブン‐イレブン・ジャパンの古屋一樹社長は、高齢化と共働き世帯の増加というライフスタイルの変化に合わせて、品ぞろえを変えてきていることを紹介。「近くて便利」を実現すべく、顧客ニーズに対応した結果、特に女性客、熟年層の来店比率が増加しているという。

セブン‐イレブン・ジャパン 古屋一樹社長

「ひとと環境にやさしい店舗」を目指し、様々な施策を実施。セミセルフレジ導入で、レジ業務が150分/日削減でき、AI活用した発注で発注時間の削減などが行なわれている。結果、接客や売り場づくり、仮説検証など、「人にしかできない業務」に従業員の時間を割けるようにした。

古屋社長は、「今回はあくまで省人化。従業員には接客に注力していただき、人間にしかできない仕事をしてほしい。『人手不足に対応する』という考えで作っているのではない」と強調。「われわれは無人店舗は、全然考えていない。接客はコンビニで重要なところで、接客がないと『ちかくて便利』なお店作りは不可能。発注の業務やお客様に喜ばれる陳列、POPなどそういう接点を作る時間を増やしてほしい。それが加盟店サポートだと考える」と語った。

また、NECとの取り組みについては、「創業以来協力いただいており、セブンの方向感を理解していいただいている」として、約5年前から相談を続けてきたという。

NEC(日本電気)の江村 克己 取締役 執行役員常務 兼 CTOは、NECの顔認証技術やサイネージなどの顧客体験を向上する技術に加え、AI活用の発注や設備稼働管理のIoT化などの取り組むも紹介し、コンビにおける接客中心の業務シフトを支援。省人化を実現する。

AIによる発注支援も
NECは設備の稼働管理システムなどを展開

例えば、設備がネットワークで接続され、温度管理が不安定な冷蔵庫などを完全に故障する前に検出して、保守作業を実施。壊れる前に対応できるため、「止まらない店舗」として、運用可能とする。

セブン‐イレブン・ジャパン 古屋社長とNEC 江村克己CTO