ニュース
高速道路の深夜料金割引、7月見直しは延期 ETC障害で開発中断
2025年5月29日 00:07
7月に導入を予定していた高速道路の深夜料金割引見直しが延期される。
NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本は、2025年7月頃からの深夜割引見直しに向けてシステム整備を進めていたが、4月6日にNEXCO中日本管内で広域的なETCシステム障害が発生した。
これを受けて高速道路会社は、危機管理検討委員会(広域的なETCシステム障害発生時の危機管理検討委員会)を立ち上げ、障害の原因究明や再発防止策等の議論を行なっているが、障害の影響でシステム整備は一時中断されており、「7月からの運用開始は困難」としている。
深夜料金割引見直しは、割引適用時間帯を「22時~翌5時」に拡大し、割引適用時間帯の走行分のみを割引。新たに「上限距離」を設けるなど、多くの変更を予定していた。当初2024年度末を予定しており、25年7月に延期した経緯があるが、再度の延期となった。なお、運用開始時期の見通しについては改めて告知する。