ニュース

電子メモパッド「ブギーボード」に13型登場

ブギーボード BB-19

キングジムは、電子メモパッド「Boogie Board」(ブギーボード)シリーズの新製品として、現行ラインアップで最大の13型液晶を搭載する「ブギーボード BB-19」を6月13日に発売する。価格は13,200円。

ブギーボード BB-19は、液晶画面が約13型(横191×縦267mm)で、現行ラインアップの中で最大の筆記面積となる製品。ハイコントラスト液晶を採用、軽い力でスムーズに筆記が可能。「まるで本当のペンで書いているような書き心地」と謳う。

外観デザインではこれまでのユーザーの声を反映し、液晶フレームのフチの段差をなくしたほか、紛失防止としてロック機能を備えたマグネット内蔵のスタイラスペンホルダーを装備している。

画面の消去は、スタイラスの上部を本体右下の消去スペースに近づけるか、本体右下側面の消去ボタンで実行できる。コイン形リチウム電池(CR2025)1個で駆動し、約2.5万回の消去が可能。電池交換に対応する。

「ブギーボード」シリーズ用の無料のスマートフォンアプリ「Boogie Board SCAN」(iOS、Android)に対応。アプリでは「ブギーボード」に書いた内容を画像データとして保存でき、テキストを加えるなどの編集が可能。データ化した画像は、フォルダ管理や共有も行なえる。

本体サイズは220×280×8mm(横×縦×厚さ)、重量は約342g。

キングジムが2010年から展開しているブギーボードは、付属のスタイラスペンや爪などで液晶画面に直接書き込め、ワンタッチで消去できる電子メモパッド。筆圧によって線の太さが変わる感圧式液晶を採用しており、細かい描画も可能。「紙に文字を書くような、なめらかな書き心地」が特徴としている。