ニュース
三菱UFJ eスマート証券、「三菱UFJカード積立(投資信託)」開始
2025年4月14日 20:00
三菱UFJ eスマート証券は、三菱UFJニコスが発行しているクレジットカード「三菱UFJカード」での決済による投資信託の積立サービス「三菱UFJカード積立(投資信託)」を、4月21日に開始する。
同社の前身は三菱UFJグループとKDDIグループの共同出資会社auカブコム証券だったことから、従来より「au PAY カード積立(投資信託)」を提供している。利用者の新たな選択肢として、三菱UFJカード積立(投資信託)を追加する。
投信積立は100円から可能。上限10万円まで設定した金額を毎月投資できる。また、三菱UFJカードでの積立により、利用金額に応じたグローバルポイントを付与する。
三菱UFJカード積立(投資信託)は、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)のグループ各社との協働の一環。他の協働として、3月に開始した、三菱UFJ銀行の口座と連携する自動入出金サービス「三菱UFJマネーコネクト」などがある。
また、三菱UFJ eスマート証券を含むMUFGグループ各社は、インターネットバンキングの「三菱UFJダイレクト」を中心とした各種サービスを準備しており、今後、サービス内容や開始時期などが決まり次第、告知する。