ニュース

アマゾンのジャシーCEO「AI活用で従業員は減少する」

アマゾンのアンディ・ジャシーCEOは17日(米国時間)、AIの活用による効率化で、今後数年で人員は減る見込みとの見解を発表した。従業員に共有したメッセージを一般にも公開しており、AI投資の強化とともに、AIの業務活用について説明している。

その中で、「生成AIとエージェントを展開していく中で、我々の仕事の進め方が変化していく。現在の業務を担当する従業員の数は減り、他の種類の業務を担当する従業員の数は増えるだろう。この変化が時間経過でどのように落ち着くかは正確には予測できないが、今後数年間で、AIによる効率化により、アマゾンの総従業員数が減少すると予想している」と説明。従業員にはAIに関する学習やワークショップ参加などで、こうした環境下で成果をあげるよう求めている。

AIの活用例としては、次世代のパーソナルアシスタント「Alexa+」やショッピング機能でのサイズ予測、広告のキャンペーン計画や最適化などの事例を紹介。物流など多くの領域でAIが導入されているとする。加えて、AIエージェントが「間違いなく、急速に普及していく」と予測。アマゾンを「世界最大のスタートアップのように運営し続けることを追求する」と語っている。