ニュース
GPT-4.1、ChatGPT向けに提供開始
2025年5月15日 12:25
OpenAIは、ChatGPTの有料ユーザー向けとしてGPT-4.1の提供を開始した。また、ChatGPTの全ユーザー向けにはGPT-4o miniに代わり、GPT-4.1 miniが導入される。
GPT-4.1は4月にAPIとして提供が開始されていたもの。コーディングタスクに優れた特化モデルで、GPT-4oと比較して正確な命令追跡とWeb開発タスクにおいて強みを持つ。よりシンプルで日常的なコーディングニーズに対応するOpenAI o3とOpenAI o4-miniの代替として機能する。
Plus、Pro、TeamのユーザーはすでにGPT-4.1を選択して利用可能。EnterpriseとEduユーザーは、今後数週間以内に利用可能になる予定。有料ユーザーの場合、GPT-4.1のレート制限はGPT-4oと同じになる。
GPT-4.1 miniは、高速・高性能かつ効率的な小型モデルで、GPT-4o miniと比較して命令追跡、コーディング、全体的な知能において大幅な改善が行なわれている。すでに有料ユーザー向けとしては、GPT-4o miniがGPT-4.1 miniに置き換えられているほか、無料ユーザー向けにはGPT-4oの使用制限に達した際にフォールバックモデルとして機能する。レート制限に変更はない。
By popular request, GPT-4.1 will be available directly in ChatGPT starting today.
— OpenAI (@OpenAI)May 14, 2025
GPT-4.1 is a specialized model that excels at coding tasks & instruction following. Because it’s faster, it’s a great alternative to OpenAI o3 & o4-mini for everyday coding needs.