ニュース

デジタルツイン渋谷、バーチャルからリアル店舗の買い物が可能に

KDDIは、渋谷未来デザイン、渋谷区観光協会を中心とした「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」とともに、「デジタルツイン渋谷」をリアルとバーチャル空間が連動したプラットフォームとして拡張する。拡張したデジタルツイン渋谷では、リアル空間の環境をバーチャル空間上に再現するデジタルツインに、渋谷の街の写真や位置情報、ARを連動させることで空間を超えたコミュニケーションを実現する。

第1弾は、実際の街にあるアパレル店舗と商品をバーチャル空間に再現し、リアル空間の店員がバーチャル空間で接客する実証実験を実施。実店舗で工夫されている内装や照明などの雰囲気、買い物導線、陳列やポップなどの販促物をそのまま再現し、利用者が体験できるほか、利用者は店員へ質問が可能。気になる商品を指差して伝えるなどリアル同様の自然な対話ができる。

また、飲食店(バー)では、遠隔地からバーチャル空間のバーに入店し、現地の客と互いに会話することができる。

今後KDDIはデジタルツインを活用し、アパレル店舗のほか、飲食業、観光業、不動産業、家電量販店や百貨店業など、実店舗を持つさまざまな業種とも実証を進め、2023年夏頃のサービス提供を予定している。

デジタルツイン渋谷は、渋谷スクランブル交差点エリア、センター街エリアなど現実の渋谷から収集した写真データなどをデジタル化するプロジェクト。バーチャルとリアル空間が連動し、リアルとバーチャル空間の参加者がお互いに見え、空間を共有しながら会話できる。リアル空間ではスマートフォンを街にかざすとバーチャル空間の参加者が街に現れ、バーチャル空間ではリアル空間の参加者がデジタルツイン内に現れる。

街の外観・店舗の内観・販売商品の陳列などは、衛星写真・航空写真・スマートフォンで撮影した写真などのデータから作成し、空間同士の連動はVPS技術で参加者の現在地や向いている方向を特定することで実現している。スマートフォンでの撮影のみで商品などを3D化でき、全国主要都市をカバーするVPSデータにより、各地域へ短時間かつ低コストで展開していくことが可能。