たのしいAQUOS

スマホがちょっと気まぐれな相棒に? 使う人を楽しませてくれるAQUOSの「エモパー」

2015-01-07 Reported by 法林岳之

この冬のシャープ製スマートフォンの話題といえば、何といっても「エモパー」。シャープは人工知能「ココロエンジン」を搭載した家電製品を開発し、お掃除ロボット「COCOROBO」などに搭載してきた。この技術を活かし、今冬のシャープ製スマートフォンに搭載されたのが「エモパー」というわけだ。

コンピュータや機械が人間に話しかける人工知能は、古くから映画やドラマなどで数多く描かれてきた。ボクの世代だと、映画「2001年宇宙の旅」の「HAL9000」、海外ドラマ「ナイトライダー」の「K.I.T.T.」などがもっとも古い記憶だけど、今やそれは架空のものではなくなり、ソフトバンクの「Pepper」のようなロボットも身近な存在になりつつある。もちろん、ケータイやスマートフォンでも「しゃべる」機能は実現されていて、NTTドコモの「しゃべってコンシェル」、Appleの「Siri」などがよく知られている。おそらく読者のみなさんも何度か体験したことがあるはず。

ただ、これらの「しゃべる機能」は、基本的にユーザーから何かを話しかけ、それに対する答えをしゃべってくれるというしくみを採っている。もちろん、単純な音声検索と違い、しゃべってコンシェルもSiriも、褒めたり、冷たくしたりすると、それに合わせた反応をしてくれる。ただし、あくまでもユーザーが能動的に話しかけたり、操作しない限り、何も起きない。

これに対しエモパーは、何かのタイミングでエモパーからユーザーに話しかけてくる。朝起きて、端末を何気なく置くと、「おはようございます。○月○日、今日は雨が降るそうですよ」といった具合いに話し出す。帰宅すると、「お疲れさまでした」と話し、充電器を接続すれば、「充電開始。 現在○○%」、充電が完了すれば、「もうお腹いっぱいです」なんてことをしゃべる。

ユーザーの環境や行動に応じて勝手に話し出すのがエモパー最大の特徴

SH-01GやAQUOS CRYSTAL Xに搭載されたエモパーの人格は3種類。呼名は任意で変えることができる

ユーザーの個人情報を入力しておけば、それに基づいて話しかけてくれる

エモパーの話題は、端末の状態や現在地周辺の情報、ニュースなど多彩。しゃべらせたくない話題はオフにすることも可能

はじめてエモパーの話を聞いたとき、「そんなにしゃべられたら、うるさいんじゃないの?」なんて考えたけど、実際に使ってみると、とてもタイミング良く、ちょっとずつ話すので、非常にいいバランス。使いはじめたばかりの頃は、帰宅して、マナーモードのまま充電器に接続してしまい、エモパーのしゃべりを聞き逃すことが多かったけど、現在は帰宅したときにマナーモードを解除し、いろんなエモパーの反応を聞くことができるようになった(マナーモード時でも話す設定にすることもできる)。

もちろん、エモパーは音声でしゃべるだけでなく、ロック画面に文字を表示して、しゃべることも多い。たとえば、翌日に歯医者の予定を入れていたとき、前夜にロック画面にスケジュールが表示され、エモパーは「ニンニク注意!」なんていう言葉を表示していた。ちょっと変わったところでは、年末年始に実家に帰った人も多いだろうけど、エモパーは現在地を測位しているので、「もしかして、帰省中?」なんていう表示も見られたそうだ。もっともボクの場合、12月にバンコクに旅行したとき、滞在中のホテルで「ここ、好きですねぇ」と表示していたかと思えば、そのうち、「もしかして、帰省中?」と表示されてしまった。こういうご愛敬のところもあるけど、何となく、自分の行動を把握していろんなことをしゃべってくれるパートナーを持ち歩いているような印象だ。

エモパーと過ごしたのは、AQUOS ZETA SH-01Gで2カ月弱、AQUOS CRYSTAL Xは半月くらいで、その合間に海外に出かけている期間もあったので、まだエモパーの可能性の半分も聞けて(読めて)ないんだろうけど、短い期間ながらもちょっとスマートフォンを持つ別の楽しみができた気がする。心配していた電池の消費もまったく気にならないというか、全然わからないレベルなので、エモパーを有効にした状態でもまったく問題ないようだ。

スマートフォンはいろいろな機能やサービスを「使う」ものだけど、エモパーはこれまでと少し違った角度で、ユーザーを楽しませ、喜ばせ、スマートフォンに触れるきっかけを与えてくれる存在と言えそうだ。

エモパー体験サイトでは、実際にエモパーと過ごす利用シーンを体験できる


法林 岳之

1963年神奈川県出身。携帯電話やスマートフォンをはじめ、パソコン関連の解説記事や製品試用レポートなどを執筆。主な著書は「できるWindows 8.1」をはじめ、「できるポケット docomo AQUOS PHONE ZETA SH-01F 基本&活用ワザ 完全ガイド」「できるゼロからはじめるタブレット超入門 Android 4対応」「できるポケット au Androidスマートフォン 基本&活用ワザ 完全ガイド」「できるWindowsタブレット Windows 8.1 Update対応」など、数多く執筆。Impress Watch Videoで「法林岳之のケータイしようぜ!!」も配信中。ホームページはこちら