ニュース

東京メトロ、丸ノ内線で自動運転の実証試験

丸ノ内線 2000系

東京メトロは丸ノ内線において、車掌が先頭車両に乗務する自動運転(自動化レベル GoA2.5)の実証試験を、2025年度より行なう。2023年4月より試験準備を進める。

東京メトロでは、1991年の南北線開業以来、列車自動運転技術とワンマン運転の運行管理について改良を積み重ねてきた。丸ノ内線では10年を超えるワンマン運転の運行実績があるほか、2024年度に無線式列車制御システム(CBTC)を導入する。

自動運転ではCBTCの技術を活かし、車掌が列車の先頭車両に乗務する自動運転(自動化レベル GoA2.5)の実現を目指す。車掌が先頭車両に乗務することにより、通常の車掌業務に加え、緊急停止の処置や駅間での急病人の発生など緊急事態に対しても従来通り適切に対応するとしている。

なお、自動化レベル GoA2は一部の地下鉄等に導入されており、丸ノ内線、千代田線(北綾瀬~綾瀬駅間3両編成列車)、有楽町線、南北線、副都心線はGoA2に該当する。

鉄道の自動化レベル(乗務形態による分類)

実証試験に向けて4月から、試験に用いる車両の仕様検討、自動列車運転装置(ATO)の高機能化に取り組む。