教員のICT活用 - こどもとIT

教育のノーベル賞「Global Teacher Prize 2019」決定、Global Education & Skills Forum 2019速報レポート

――トップ10ファイナリスト 立命館小学校の正頭氏によるマインクラフト模擬授業も

教育界のノーベル賞「Global Teacher Prize 2019」が決まる

2019年3月22日~24日、ドバイのアトランティスホテルにおいて、イギリスの財団「Varkey Foundation」が主催する「Global Education & Skills Forum 2019」(以下GESF 2019)が開催された。

GESF 2019の会場となったドバイのアトランティスホテル

実業家のSunny Varkey氏によって設立されたVarkey Foundationは、すべての子どもに質の高い教育を受けさせることを目的として、さまざまな活動を行っている。そのVarkey Foundationの活動の中でも大きなものが、毎年ドバイで開催されているGESFである。

GESFは、公共、民間、社会の各分野における世界的リーダーを集め、すべての人に教育、公平、雇用をもたらすためのソリューションを模索する世界最大級のフォーラムであり、世界中の有識者が集まり、講演や意見交換などが行われる。

Varkey Foundationは、世界中から優れた教師を選出する「Global Teacher Prize」と呼ばれるアワードを毎年行っており、そのトップ10に選ばれたファイナリストが、GESFでパネルディスカッションや模擬授業を行い、優勝者が決定する。Global Teacher Prizeは、教育界のノーベル賞とも称されるアワードであり、世界約150カ国、約3万人のエントリーから選出される。

まず、トップ50が選出され、その中からさらにトップ10が選ばれるのだが、このトップ10に選ばれることは大変な名誉である。ちなみに、Global Teacher Prizeの優勝者には、賞金として100万ドルが贈られる。賞金金額も、ノーベル賞なみだ。

会場には過去のGlobal Teacher Prize優勝者のパネルが飾られていた
ドバイ首長国の首長であり、アラブ首長国連邦の副大統領と首相も兼任するHH Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum氏がGESFを後援している

今回、トップ10の一人に選出された正頭英和氏は、立命館小学校の英語教師であり、英語の授業の中で、マイクロソフトのマインクラフトを活用したPBL(Problem Based Learning)授業を行っている。2016年のGlobal Teacher Prizeでは、工学院大学附属中学校・高等学校の英語教師である高橋一也氏がアジア人初のトップ10に選出されたが、今回の正頭氏は高橋氏に続く快挙であり、小学校教師がトップ10に選出されたのは日本人初となる。

Global Teacher Prize 2019のTop10に選出された立命館小学校英語教師の正頭英和氏

なお、2017年のGlobal Teacher Prizeでは、米原高等学校の英語教師、堀尾美央氏がトップ50に選出されている。Global Teacher Prizeのファイナリストは、GESFのゲストとして招かれることが多く、堀尾氏はGESF 2019のパネルディスカッションにも登壇した。

Global Teacher Prize 2017のTop50に選出された米原高等学校英語教師の堀尾美央氏
堀尾美央氏が参加したパネルディスカッション「What teachers want from EdTech」(右から2番目が堀尾氏)

GESF 2019の会場となったアトランティスホテルは、ドバイの人工島パーム・ジュメイラにある。GESF 2019はかなり大規模なカンファレンスであり、ホテルのカンファレンスセンターだけでは足りず、特設で大きなテントが設置され、その中でもさまざまなカンファレンスやセッションなどが行われた。

アトランティスホテルのカンファレンスセンター入口
外にも大きなテントが設置されており、カンファレンスルームが多数設けられた

本稿では速報として、イベントの概要とGlobal Teacher Prizeの最終結果をレポートする。なお、トップ10に選出された正頭英和氏が参加したパネルディスカッションと正頭氏の模擬授業、堀尾氏が登壇したパネルディスカッションの様子は、追って別の記事で詳しく紹介する予定だ。

知り合いのネットワークを広げるためのデバイスが配布される

GESF 2019では、レジスト時に名前と肩書き、写真が印刷されたネームプレートと小さなデバイスを渡される。このデバイスには、レジストした人の情報が紐付けられており、2つのデバイスを近づけ、それぞれのデバイスのボタンを同時に押すことで、その情報が交換される。交換した情報は、GESF用スマートフォンアプリのNetworkingで確認できるようになっている。会場ではそこかしこで、デバイスを近づけ合う姿が見られた。

レジストすると名前と写真が入ったネームプレートと、レジストした人の情報が紐付けられた小さなデバイスが渡される
デバイス同士を近づけてボタンを同時に押すことで、その情報が交換される。会場内ではそこかしこで情報を交換する姿が見られた
GESF用のスマートフォンアプリも用意されている
デバイスで情報を交換すると、アプリ内のNetworkingにその人の情報が追加される

GESFには世界のさまざまな国や人種、文化の人が集まっているが、初対面でもすぐに打ち解け、積極的に交流を行い、意見を交換している姿が印象的であった。

さまざまな国籍や人種の人が集まっており、衣装もバラエティ豊かだ

3月23日に行われたパネルディスカッション「A world with the very best teachers. Meet the top 10 finalists of the Global Teacher Prize 2019」では、トップ10の教師全員が参加し、意見交換を行った。

左から4番目が正頭英和氏。トップ10全員の国籍も人種もさまざまだが、共通しているのが子どもの教育への熱意だ
パネルディスカッションで熱弁をふるう正頭英和氏

マインクラフトを使った正頭氏の模擬授業が人気

正頭英和氏は、教育版マインクラフトを使った英語の模擬授業を行い、立ち見が出るほどの人気となった。

教育版マインクラフトを使って英語の授業を行う正頭氏の模擬授業の様子
マウスコンピューターの2in1 PC(MousePro P116B)が4台用意されていた

マインクラフトの知名度はやはり高く、マインクラフトを知っているかという問いに観客のほとんどが手を挙げていた。実際の授業では、生徒一人ひとりにPCが与えられるが、模擬授業ではマウスコンピューターの2in1 PC(MousePro P116B)が4台用意され、4人の生徒役が、相談しながら協力して家を作るという課題が与えられた。正頭氏は、マインクラフトの操作方法は一切解説せず、分かる子ども達が他の子ども達を教える形で授業が進んでいくという。その詳しい内容は別の記事で紹介するが、今回は30分という短い時間にもかかわらず、きちんと課題の家を作り、さらに+αの工夫も行っていた。

4人が協力して、正頭先生が手にかかげている紙に書かれている建物を作る
正頭氏の模擬授業は人気で、全ての座席が埋まり、立ち見客も出るほど
30分という短い制限時間で、課題の家の建築をクリア
見事課題を達成した4人に大きな拍手が送られた

Global Teacher Prize 2019の優勝者はケニアのPeter Tabichi氏に

会期最終日の24日の午後6時(現地時間)から、Global Techer Prizeの優勝者を発表するセレモニーが開催された。セレモニーでは、GESFを後援しているアラブ首長国連邦副大統領兼首相およびドバイの首長であるHH Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum氏が登場。さらに作曲家のアンドリュー・ロイド・ウェバーや俳優のヒュー・ジャックマンによるビデオメッセージが流された。

最終日の24日、トップ10にノミネートされた教師の写真と国旗が並ぶ
セレモニーはボールルームで行われ、席は満席となった
アラブ首長国連邦副大統領兼首相およびドバイの首長であるHH Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum氏が登場
作曲家のアンドリュー・ロイド・ウェバーがビデオメッセージを寄せた

ヒュー・ジャックマンが出演している映画のシーンが次々と映し出された後、ヒュー・ジャックマン本人が舞台に登場。ダンサーたちとともに、華麗なダンスと歌を披露した。続いて、ヒュー・ジャックマンは、トップ10にノミネートされた人に、一人ずつその人にあわせた声をかけていた。

俳優のヒュー・ジャックマンがトップ10にノミネートされた人を一人ずつ紹介するビデオが流れた
ヒュー・ジャックマン本人がプレゼンターとして登場。歌とダンスを披露した
グレイテスト・ショーマンでミュージカルもこなせる俳優という評価を得たヒュー・ジャックマンだが、歌唱も素晴らしかった
ヒュー・ジャックマンは、トップ10にノミネートされた人に、一人ずつその人にあわせた声をかけていた
正頭英和氏に話しかけるヒュー・ジャックマン
いよいよGlobal Teacher Prize 2019優勝者の発表である

全員への声がけが終わり、いよいよ優勝者の発表である。高まる緊張の中、ヒュー・ジャックマンが「Peter!」と大声で発表。Global Teacher Prize 2019の優勝者は、ケニアのPeter Tabichi氏に決定した。HH Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum氏からトロフィーがPeter Tabichi氏に渡されたほか、ケニアのウフル・ケニヤッタ大統領からのお祝いのビデオメッセージが紹介された。

Global Teacher Prize 2019の優勝者は、ケニアのPeter Tabichi氏に決定した
HH Sheikh Mohammed bin Rashid Al Maktoum氏からトロフィーがPeter Tabichi氏に渡された
優勝スピーチを行うPeter Tabichi氏
ケニアのウフル・ケニヤッタ大統領によるお祝いのビデオメッセージが紹介された
Global Teacher Prize 2019の優勝者となったPeter Tabichi氏
Peter氏の模擬授業の様子

正頭英和氏の模擬授業は素晴らしく、参加者からの評判も高かったので、正頭氏がWinnerとして選ばれなかったのは残念だが、今回ケニアのPeter Tabichi氏がWinnerに選ばれたのは、世界から貧困や差別をなくし、すべての子ども達に適切な教育を与えることを目指すVarkey Foundationの意向もあるだろう。

来年以降も、また日本からトップ10にノミネートされる教師が出てくることを期待したい。

石井英男

PC/IT系フリーライター。ノートPCやモバイル機器などのハードウェア系記事が得意。最近は3DプリンターやVR/AR、ドローンなどに関心を持ち、取材・執筆を行っている。小中学生の子どもを持つ父親として、子どもへのプログラミング教育やSTEM教育にも興味があり、CoderDojo守谷のメンターとして子どもたちにプログラミングを教えている。