窓の杜
Microsoft、「PowerPoint」「OneDrive」など4製品に“イマーシブ リーダー”を展開
「Edge」や「OneNote」でおなじみ。教育向け機能も充実
2021年3月31日 16:28
Watch Headline
新学期から使えるTeams! 教員が語る、1人1台環境ならではの活用方法とは
~Microsoft Teams for Education ハンズオンセッション動画も必見
2021年3月31日 06:45
窓の杜
連載本日みつけたお買い得情報
Amazonで『Fire』タブレットのキッズモデルが最大6,000円OFF!
『Fire HD 10 キッズモデル』が30%OFFの13,980円
2021年3月26日 18:30
INTERNET Watch
ランキング
キーボードとカメラが回転、防滴性を備える2in1タブレットPC「MousePro P116」シリーズが人気
MousePro 売れ筋ビジネスPCランキング[文教向けPC編 2021/3/24版]
2021年3月24日 11:00
Watch Headline
マインクラフトで自ら学ぶ子どもたち。「好き」が育む構想力・調査力・計画力・技術力
――「Minecraftカップ2020全国大会」受賞者インタビュー
2021年3月23日 12:24
Watch Headline
マインクラフトのものづくりは“希望しかない”、子どもたちが自ら学び深めていく姿を見て
――Minecraftカップ2020最終審査会・表彰式レポート(後編)
2021年3月22日 06:45
Watch Headline
小学生がマインクラフトで魅せた本気の表現力、人と環境にやさしい未来の学校
――Minecraftカップ2020最終審査会・表彰式レポート(前編)
2021年3月22日 06:30
Watch Headline
マイクロソフトが無償授業教材「Hacking STEM」日本語版を提供、オンラインセミナーは3月27日開催
――Japan EduDay: AI時代の教育に向けたSTEM教育の取り組みと探究型授業パッケージ「Hacking STEM」
2021年3月19日 12:00
Watch Headline
情報は「だいふく」で確認、LINEの「情報防災訓練」で学び防災に貢献できる存在に
――情報リテラシー×防災の教材「情報防災訓練」公開授業レポート
2021年3月11日 09:00
Watch Headline
iPadで理数系の学びをカラフルに! Apple製品を授業に生かす教員たちの活用術とは
――「MATH&SCIENCEオンラインワークショップ」レポート
2021年2月19日 06:45
窓の杜
Google、教育市場向け「Workspace for Education」を発表 ~「G Suite」からプランを拡充
Chromebookには録画機能を導入へ。「Google Classroom」や「Google Meet」も強化
2021年2月18日 15:56
Watch Headline
効率化は教育ICTの目的ではない。手探りのSTEAM教育と失敗経験から気づいた大事なこと
〜聖徳学園中学・高等学校 品田健教諭がめざす学びのアップデート③
2021年2月17日 06:45
Watch Headline
GIGAスクール端末、ちゃんと使えてる? ICT環境整備と保守サポートを現場が赤裸々に語る
――「GIGAスクール構想 現場のホンネ覆面座談会」レポート(中編)
2021年2月16日 06:45
Watch Headline
課題山積みでスタートしたGIGAスクール構想、学校現場は今どうなっているのか?
――「GIGAスクール構想 現場のホンネ覆面座談会」レポート(前編)
2021年2月15日 06:45
Watch Headline
教育関係者が議論し、実践を共有し、体験できる、「Microsoft Education Day Tokyo 2021」が2月27日にオンラインで開催
2021年2月12日 12:00
Watch Headline
プログラミング教育はどうなったのか? その成果は? ひたむきに実践を続ける小学校教員からの報告と現状
――オンラインセミナー「2020年コロナ禍、小学校で始まったプログラミング教育の実際」レポート
2021年2月12日 06:45