ニュース

freeeが書店経営参入。経営状態が“明け透け”な「透明書店」

会計ソフトなどを展開するfreeeが”書店経営”を開始する。子会社の透明書店株式会社を設立し、4月下旬を目途に東京都台東区・蔵前に「透明書店」を出店予定。

「透明書店」ロゴ

近年、書店の減少が世界的に危惧されていたが、独立書店の業界団体であるアメリカ書店協会によると、加盟する書店数は'20年7月の1,689から'22年7月には2,561へ増加。日本国内でも過去5年間の独立系書店出店数は増加し続けており、書店業界においてスモールビジネスの活躍が広がっている。一方で、書店業務はデジタル化の余地が大きいと言われている。

透明書店は、月々の売上など経営状況から「従業員を増やした」「備品のための経費が足りない」「棚の向きを変えた」といった日々の施策や出来事まで、クリアに発信予定。

freee自らがスモールビジネスの経営をすること、そしてfreeeの社員が実際にバックオフィス業務を経験することで、スモールビジネスの実情とそれに取り組むユーザーを理解するとともに、そこで得た体験を自社サービスへ反映していくという。加えて、書店経営の失敗談や成功体験など経営にまつわる“明け透けな”情報をスモールビジネスを行なう人に伝えていくことを目的とする。

また、「透明書店」をテクノロジーの実験場として活用。すでに提供しているfreeeのサービスを活用するだけでなく、未発表のfreeeサービスやChatGPTなどのAI技術も活用し、デジタル化の余地が大きい書店運営にどのような変化を生み出せるのかという過程も発信していくという。

情報はfreee公式noteで発信予定。