ニュース

ウェザーニュースアプリ、現在地の台風被害や停電リスクを予測

ウェザーニューズは、スマートフォンアプリ「ウェザーニュース」で、台風10号による暴風・大雨によって現在地周辺で想定される被害の可能性を一覧で確認できる「あなたのエリアの被害予測」と、予想される停電エリアをマップ表示する「停電リスク予測」の配信を開始した。

「あなたのエリアの被害予測」は、台風に伴う暴風・大雨による身の回りの具体的な被害の可能性を一覧表示する。スマホの位置情報から、ユーザーの現在地で停電が発生する可能性や、家屋への影響(窓ガラスや家屋の破損、床下/床上浸水など)、徒歩移動の際の飛来物による怪我や道路冠水の可能性、車移動における車両の横転や車の浸水などを表示できる。

被害予測は、浸水想定区域・低位地帯などの地形情報と、これまでにウェザーニュースのユーザーから寄せられた台風被害報告、そして今後の気象予測に基づき、ウェザーニューズが独自に分析、作成したもの。周辺の具体的な被害リスクを事前に把握し、早めの対策に役立ててほしいという。

「停電リスク予測」は、台風に伴う暴風によって停電が発生する可能性のあるエリアをマップで表示する。予想される風速に応じて「注意(黄色)」「警戒(赤色)」の2ランクで色分けし、現在地周辺の停電の可能性をひと目で確認できる。マップのズームも可能で、職場や実家周辺の停電リスクも確認できる。風速の数字だけでは把握が難しい停電リスクを事前に知ることで、懐中電灯・充電・水の確保など、停電への備えに役立てて欲しいとしている。

停電リスク予測は過去の台風(2018年に大阪に大きな被害をもたらした台風21号や、2019年千葉に被害をもたらした台風15号を含む)の接近時に、ウェザーニュースのユーザーから寄せられた停電報告と、気象観測機の風速データの相関関係を分析した結果を元に予測を計算している。

気象庁は台風10号について「今後特別警報級の勢力まで発達し、6日から7日にかけて、奄美地方から西日本にかけて接近または上陸するおそれがある」としており、飛ばされやすい物の片付けや、非常持ち出し袋の確認、必要な備品などの購入を本日中(9月4日)に終わらせるよう呼びかけている。