ニュース

キリン、AIで嗜好を予測し、おすすめクラフトビールを教えてくれるサービス

キリンは、AIを活用することで、客が自覚していない嗜好を予測し、好みに合ったクラフトビールをナビゲーションするサービス「ビアナビ」をテスト展開する。店舗はキリンシティプラス池袋WACCA、キリンシティプラス横浜ベイクォーターの2店舗。期間は11月8日から12月16日まで。

画面イメージ

ビアナビは、キリンの酒類技術研究所が蓄積してきたビールの嗜好データ・知見を用いて、産業技術総合研究所に設置された人工知能技術コンソーシアムのAIリビングラボWGと共同で開発したサービス。ライフスタイルや食の嗜好性など、10問程度の質問に答えることで、回答者が好むクラフトビールの傾向を予測し、おすすめのクラフトビールをナビゲーションする。

テスト展開でのクラフトビールの種類は「ブルックリン ラガー」「JAZZBERRY」「Daydream」「496」の4種類。iPad miniを使って質問に回答すると、4種類の中から嗜好に合ったクラフトビールを提案してもらえる。

機械学習を重ねることで、より精度の高いレコメンドが可能になるほか、質問の内容がビールの好みだけでなく、ライフスタイルや食の嗜好など幅広い点を特徴としている。これらの質問が、キリンが蓄積している嗜好データと照らし合わせて、回答属性に近い人が好んで飲んでいるビールをおすすめすることにつながるという。

“自分の自覚していない嗜好”を提案するサービスを通じて、クラフトビールの経験が少ない人でも、商品を選択しやすく、好みのビールが見つけやすくなることを意図。これにより、クラフトビールへの接点や飲用体験を増やし、ビール市場自体の魅力化、活性化につなげていくという。

なお、産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアムは、企業・大学・研究機関の技術交流の場を提供することにより、人工知能技術に関連する情報の共通認識形成を図り、人工知能技術全般の一層の技術向上および普及を促進することを目的としたコンソーシアム。

AIリビングラボWGは、コンソーシアムのワーキンググループの1つで、Society5.0、スマートホーム、スマートタウンの構築に向け、店舗やイベント空間などにおける利用者行動ビッグデータの観測・分析・活用方法を企画・試行・普及を行なっている。