トピック

“通知”がうるさい!のストレスを解決:iPhone設定チェック(1)

便利だが少々うるさい通知機能

起動する機会の少ないiPhoneの[設定]アプリについて、複数回に渡って深掘りしていこうと思います。初回は“通知”がテーマ。SNSなどのメッセージ音などが気になるなら、この機会に設定を見直してはいかがでしょう。

通知でメッセージの内容を表示する? しない?

例えば、LINEの“通知”が言うことをなかなか聞かなかったりしませんか。バナー通知で「新着メッセージがあります。」と言われても、誰から? ってなりますし、逆にロック中は“ロック”しているわけですから、内容を表示してはダメでしょうと思います。

iPhoneを操作中のバナー通知は内容を表示して欲しい
ロック中の通知は内容を非表示にするかオフにしたい

通知に関する動きは[設定]アプリの“通知”の項目からの設定と、アプリ内で個別に設定項目があることを覚えておきましょう。各アプリで違いはありますが、[設定]アプリで制御できない時はアプリ内に設定項目があるはずです。

[設定]アプリの“通知”の項目をタップする
一番上の[プレビューを表示]の項目は、インストールされているアプリに対して一括で設定する動作。標準の[ロックされていないときのみ]としておき、アプリごとに設定するのがおすすめ
通知の設定状態により[バナー][サウンド][バッジ]などと表示される。該当のアプリをタップする
[通知を許可]をOFFにしてしまうと、通知が届かなくなる。[プレビューを表示]の設定がポイント
プレビューを表示するかどうかを選択できる

[設定]アプリの“通知”の項目から、各アプリの通知について設定できるのですが、SNSやメールなどのアプリで[通知を許可]をOFFにはしないでしょう。どのように通知するかを考えます。

上の例では[ロック画面][通知センター][バナー]のすべてにチェックが付いているので、通知力MAXですね。これがうるさい原因にもなります。さらに[サウンド]もONになっているので、グループチャットなどをしていたら鳴り止みません。

例えば、[ロック画面][通知センター][バナー]をすべてOFF、[サウンド]もOFFにして、[バッジ]のみONにしておけば、アプリアイコンにメッセージ数のみが表示されるようになります。

[バッジ]をONにしておくとアプリアイコンにメッセージ数が表示される

iPhoneの操作中はバナー通知して欲しいが、未読数が増えるのを目にするのは嫌、という人は[バナー]をON、[バッジ]をOFFにしておく。通知センターを使わないなら[通知センター]のみOFFというように、好みに応じて設定できます。

[LINEの通知設定]のように、[設定]アプリから各アプリの通知設定に遷移できるようになっていることもあります。以下は、LINEの通知設定画面です。

[設定]アプリの通知設定の一番下の項目[LINEの通知設定]をタップする
LINEの通知設定の画面。[メッセージ通知の内容表示]をONにしておかないと、[設定]アプリで設定を変更しても内容が表示されない。[サムネイル表示]は画像やスタンプを表示するかどうかの設定

LINEの場合、[メッセージ通知の内容表示]をONにしておかないと、[設定]アプリで設定変更しても、メッセージの内容は表示されません。思い通りに動作しない場合は、アプリ独自の設定がないかどうかを確認してみてください。

アプリの利用頻度によって設定する

即応性が求められるSNSアプリなどでは「バナー通知」が便利ですが、⾃発的に確認するメールなどは、通知の範囲を限定してもいいと思います。いちいち通知されると“通知疲れ”してしまいますよね。また、アップデートの連絡やDMがほとんどというアプリは思い切って通知オフでもいいと思います。

自発的に確認するアプリなどは通知を制限しておいたほうがいい
通知センターのみ以外には“通知”されない
急ぎのチェックが必要ないアプリは通知オフでもいい

なお、まとめて設定するのが面倒な場合は、ロック画面や通知センターに表示された通知を左にスワイプして[管理]をタップし、通知方法を変更することも可能です。

ロック画面や通知センターに表示された通知を左へスワイプして[管理]をタップ。選択肢にない設定が現在の設定状態。この例では[目立たない形で配信]と[オフにする]と表示されているので、[目立つ形で配信]の設定になっている。[目立つ形で配信]では、ロック画面とバナーで通知され、サウンドON、バッジON
[目立つ形で配信][オフにする]と表示されている時は、[目立たない形で配信]が設定されている。通知センターのみに表示され、ロック画面とバナーでは通知されず、サウンドOFF、バッジOFF
[オフにする]をタップすると確認メッセージが表示される。問題なければ[通知をすべてオフにする]を選択、個別に通知設定できるアプリは選択肢が表示される