ニュース

東京の子どもに毎月5000円「018サポート」は今年も実施 マイナかざす新方式

東京都は、都内在住の子供に月額5,000円を支給する「018サポート」を2024年度も実施し、新たに対象となる人の申請受付を6月11日から開始する。新たな申請については、マイナンバーカードをかざして申請する新方式を導入する。

018サポートは、'23年度(令和5年度)から開始した東京都による事業で、都内に住む0歳から18歳までの子供を対象に、一人当たり月額5,000円を支給する。前年度は、約183万人、対象者の約92%の方が申請を完了しているが、9割は電子申請を利用した。一方、電子申請の際に、「申請書類のマスキングに手間がかかる」「保護者と子供の家族関係を示す書類の準備が大変」などの声があがり、半数近くの人が申請に30分以上かかったという。

そのため'24年度(令和6年度)の「018サポート」では、デジタル庁とGovTech東京と協働し、デジタル庁が構築する自治体向け共同利用型のウェブサービス「給付支援サービス」と連携。マイナンバーカードをスマホにかざして申請できる申請方法を新たに導入する。

今回導入する申請方法は、親子のマイナンバーカードをかざすことで、親子関係の自動判定を行なう初の試みとなり、家族関係を証明する書類の提出を省略できる。

なお、前年度(令和5年度)に申請済みの場合、原則としてプッシュ型で支給し、改めての申請は不要。今回の新方式は、新たに申請を行なう人のためのものだ。

対象となるのは、令和6年度(2024年度)中に都内に住所を有する人、または有していた人。同年度中に出生した人や都内に転入した人、都外に転出した人も対象。

新方式は6月11日から開始。申請には、マイナンバーカードを親子ともに所持し、いずれかの公金受取口座を登録している必要がある。

また、前年度は1年間分を一括で支給したが、今年度は年3回に分けて支給する。支給時期は8月、12月、2025年4月。なお、従来の申請方法も継続する。


    【支給時期】
  • 2024年9月:4~7月分
  • 2024年12月:8~11月分
  • 2025年4月:12~3月分
【給付支援サービス】東京都018サポートへの申請方法