ニュース

Twitter、閲覧回数を制限 1日1000件

Twitterは、「1日あたり1,000件まで」など厳しい閲覧制限を導入した。

日本時間の1日夜から繋がりにくくなっていたが、2日の2時にイーロン・マスク氏が、「認証アカウント(Twitter Blue等)は1日6,000投稿、未認証アカウントは600投稿までに制限する」と発表。その後条件が緩和され、2日17時時点では認証アカウントが1万件/日、未認証アカウントが1,000件/日となっている。新規作成されたアカウントは500件/日。

Twitterの投稿を見ても、制限を超えると「API呼び出しの回数制限を超えました」と表示され、新規のツイートが見られなくなる。

マスク氏は、制限の理由について、「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」としている。

Twitterでは30日頃からログインしないと公開ツイートが読めない制限も導入しており、「(Webの公開データを機械的に収集する)スクレイピング対策」としていた。今回も「スクレイピング対策」としているが、2日17時時点で、制限緩和の時期には言及していない。

なお、制限にかかると新規の投稿が見られないだけでなく、自分の投稿も確認できない。そのため、投稿の修正や削除などの対応も難しい。Twitterの日本のトレンドには「Twitter制限」「API制限」「Twitter復活」「Twitterサ終」などのキーワードが入っている。