ニュース

東急線アプリ リニューアル。UI一新、プッシュ通知を詳細化

東急電鉄は、東急線アプリのリニューアル第1弾を9月29日に実施した。ユーザーインターフェイスを一新するほか、東急バスのバスルートや混雑度情報など電車以外の情報を強化する。

東急線アプリのサービス開始は2013年。最新の運行情報、運休や遅延など運転支障が生じた際の迂回ルート検索、リアルタイムな列車走行位置などの情報を提供するほか、車内・改札などの混雑状況の見える化、バリアフリーの情報といった、安全かつ快適に電車や駅を利用するための情報配信を強化してきた。

今回のリニューアルに当たって、東急線アプリに関するアンケートやユーザーテストを実施。従前のアプリの課題を把握・検証し、検討を進めたという。

ユーザーインターフェイスに関しては、利用者からの多くの声を反映し、スムーズに情報把握できるようアプリのトップページを変更。また、東急バスのバスルートおよびバスの混雑度情報など電車以外の情報強化、アプリを起動せず通知画面上で情報を把握できるようプッシュ通知の詳細化といった、新たな機能を追加した。

トップページに、よく使う駅・バスルートを設定でき、アプリを起動すると同時に運行状況を確認できる。よく使う駅・バスルートは、合計10件まで設定可能。表示順を並び替えることもできる。

バス情報については、乗車・降車するバス停名を入れることでバスルートの設定ができ、バス停への到着予測時分、混雑度、系統、目的地までの停留所一覧などをリアルタイムに確認できる。また、バス位置情報の連携を強化している。

プッシュ通知では、アプリを開くことなく、通知画面上で運行情報や、遅延・運休区間の路線図を確認できる。なお、バスの運行情報には対応していない。

そのほか、ダークモードに対応。また、駅間time、駅情報、時刻表の画面や情報の設計を修正している。天気予報はリニューアルに伴い削除された。対象OSは、iOS 14.0以上、Android 8.0以上。

東急が進める「まちづくりDX」を加速させるため特別組織(Urban Hacks)との連携による、DX推進の一環。「CX(顧客体験)」領域にも力点を置き、利用者の声を取り入れながら、鉄道・バスの情報配信に留まらず、鉄道・バス以外の交通モードや、移動の目的地となる価値提供者と連携したサービスの導入を検討する。