ニュース

乗換案内アプリに「運転再開予測」機能 ナビタイム

ナビタイムジャパンは、「乗換NAVITIME」アプリにて、電車の「運転再開予測」の提供を7月7日に開始した。運転見合わせが発生した際の運転再開時間の目安をアプリで確認できる。

運転見合わせが発生した場合に、電車が復旧するまでの時間を予測する機能。アプリ上の運行情報画面で、運転再開までの予測所要時間を確認できる。また、運行情報の詳細画面では、過去の復旧実績をグラフで確認できる。対象路線は、JR東日本、東急電鉄、西武鉄道、都営地下鉄で、エリア拡大も検討している。

運転再開予測と過去の復旧実績を比較できることから、復旧時間が長くなるケースや短くなるケースも視野に入れた上での意思決定に活用できるとしている。

また、「迂回ルート検索」とあわせて確認することで到着時間の比較が可能。目的地により早く到着するためには運転再開を待つべきか、迂回するべきかの参考にできる。

予測データは鉄道事業者が運営する公式Twitterアカウントの発信内容を活用。各路線の過去約3年分の、同一理由で発生した「運転見合わせ」から「運転再開」までの所要時間を収集して、平均値を算出することで生成している。公式Twitterアカウントや公式ツイートの情報が取得できない場合は、同事業者・同路線でナビタイムジャパンが独自に集計した過去事例や平均値を、「ナビタイム調べ」として表示する。