ニュース

65歳以上の渋谷区民にスマホを無料貸出。デジタル格差解消

渋谷区とKDDIは、65歳以上でスマートフォンを保有していない約1,700名の渋谷区民を対象に、スマートフォンを無料で貸し出す実証事業を、9月6日に開始した。貸出期間は2年間。貸与端末はGalaxy A20。

高齢者のデジタル格差解消による、生活の質(QOL)向上を目的とした事業。高齢者がスマートフォンを使い始めてから使いこなせるようになるまで継続的にサポートすることで、渋谷区の高齢者のスマートフォン利用率向上を実現するという。

貸し出し後は、参加者向けにスマートフォン勉強会を適宜開催するほか、参加者専用のコールセンターを設け、簡単に相談できる環境を用意する。

実際の勉強会の様子

またQOL向上のために、渋谷区防災アプリ、健康アプリをプリインストールし、勉強会で講習を行なう。キャッシュレスアプリもプリインストールし、任意で勉強会を実施する。

事業を行なう背景として、渋谷区はこれまで区民に対してLINEを活用した情報発信や防災アプリなどのデジタルサービスの提供を進めてきた。しかし、渋谷区に住む65歳以上の高齢者43,000人のうち、約25%がスマートフォンを保有しておらず、デジタルサービスを十分に活用できていないという。

デジタルサービスを普段から活用できていないと、災害時に避難情報がリアルタイムに届かない状況が想定される。また、ウィズコロナ時代に求められる「新しい生活様式」の中では、オンライン申請など非接触型サービスの活用が重要であることから、高齢者のデジタル格差解消は喫緊の課題だという。

高齢者のスマートフォン利用率が上がらない理由として、利用方法を教わる機会が少なく、使いこなせるようになるまでのハードルが高いことが挙げられるとする。

貸し出し端末はGalaxy A20

また、実証事業を行なうことで、参加者のスマートフォン利用状況を分析。アプリの利用ログや勉強会などにおけるアンケートで、個人の特定ができない形で利用状況を可視化し、高齢者のスマートフォン利用の活性化に対する課題を抽出する。

本事業においてKDDIは、端末の貸し出し、専用コールセンター、スマートフォン勉強会、データ分析の企画・運営などの役割を担う。

なお本事業の助言やPR活動には、「渋谷区シニアデジタルデビュー大使」の井上順氏が協力している。