ニュース

今年の熱中症対策。屋外では「適時マスクを外して」

環境省と厚生労働省は、共同で「令和2年度の熱中症予防行動」を発表した。新型コロナウイルスの出現に伴い、マスクの着用が広く求められているが、気温・湿度の高い中でのマスク着用では熱中症のリスクも高めるため、身体的距離が確保できる屋外などでは適時マスクを外すよう呼びかけている。

例年対策が必要な熱中症だが、今年は「新しい生活様式」として、(1)身体的距離の確保、(2)マスクの着用、(3)手洗いなどの感染防止策や「3密(密集、密接、密閉)」を避ける行動なども同時に求められる。そのための注意点をリーフレットなどでまとめている。

一番の注意点は、マスクについて。

夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがある。このため、屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合は、熱中症のリスクを考慮し、マスクを外すようすすめている。

また、マスクを着用している場合は、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心掛けるようよびかけ。周囲の人との距離を十分にとれる場所で、適宜、マスクをはずして休憩も必要とする。

従来どおりの熱中症予防行動も必要。室内では、温度・湿度をこまめに確認し、適切に管理。外出時は天気予報や「暑さ指数(WBGT)」を参考に、暑い日や時間帯を避け、無理のない範囲で活動するほか、涼しい服装や、日傘や帽子を活用をすすめている。

のどが渇く前の水分補給も重要で、目安は食事以外に1日当たり1.2Lとしている。また、体が暑さになれるよう(暑熱順化)、暑くなりはじめの時期から適度に運動するなど「体作り」も呼びかけている。