ニュース

山手線、車いす・ベビーカー利用しやすく。新型車両とホーム整備

山手線E235系

JR東日本は山手線において、各車両にフリースペースを設けているE235系への置き換えを1月に完了する。また、車いす等を使う人でも利用しやすい環境を目指し、車両とホームの隙間を縮小するための改修や部材の設置など、バリアフリー施設の拡充について説明した。

山手線E235系は、各車両にフリースペースを設置するとともに、床面を低くしており、車いすやベビーカーなどを使う人が利用しやすいよう整備されている。1月に全車両の置き換えが完了する。

フリースペース

また、ホームドア整備に合わせてホームのかさ上げを実施し、ホームと車両の段差を縮小。山手線、京浜東北線、中央・総武線各駅停車の一部駅ホームでは、各ホーム2カ所にくし状の部材を設置し、可能な限りホームと車両の隙間を縮小しているという。すでに目黒駅、目白駅、大塚駅、駒込駅には設置済みで、今後、7月までに32駅に設置する。7月以降は利用状況をふまえ、拡大を進めるとしている。

くし状部材
7月までにくし状部材を設置する駅

なお、ホームのくし状部材の設置場所は、山手線が6号車4番ドア、7号車4番ドア。京浜東北線と中央・総武線各駅停車が1号車4番ドア、6号車4番ドア。