ニュース

「JR九州アプリ」刷新 「鉄分メーター」が貯まると特典

JR九州は、「JR九州アプリ」を5月29日にリニューアルする。アプリから購入可能な割引きっぷが増えるほか、アプリ起動などで貯まる「鉄分メーター」による特典を用意する。

割引きっぷについては、Webブラウザでのみ購入可能だった乗り放題きっぷや施設入場券などがセットになった観光きっぷを、アプリから購入できるようになる。追加されるきっぷとして、乗り放題きっぷ「ぐるっと九州きっぷ」、JR往復+イベント券「ネット限定!お買い物往復きっぷ」、観光きっぷ「JR・おれんじぐるりんきっぷ」、B&Sみやざき「B&S みやざきネットきっぷ」などがある。

使いやすさの面では、アプリ起動時のストレス軽減と列車予約時の操作性向上を図る。また、アプリトップ画面を大幅リニューアルし、JR九州がおすすめする企画・イベントのバナーをタップすることで簡単にアクセスできるなど、知りたい情報・コンテンツへアクセスしやすくする。関連サービスへのリンクは「観光きっぷ等」の配下にまとめる。

毎日触って楽しめる機能も搭載しており、従来「トリップメーター」としていたものを「鉄分メーター」にリニューアル。ログインや、おすすめ情報の閲覧でメーターが貯まり、100%貯まると鉄分濃いめのデジタルコレクションなどが進呈される。特典としてクーポンも予定している。

鉄分メーターについては「鉄道を使った旅に思いを巡らせながら、毎日のアプリ起動で鉄分を補給」するものと説明している。

そのほか、アプリくじ機能を新設。アプリの利用等で獲得できるくじクーポンを使って、何が当たるかお楽しみのくじが引ける。今後は、くじ機能を使ったコンテンツやイベントなどを計画する。

リニューアルを記念したキャンペーンを6月3日から実施。ログインしてアプリくじを引くと抽選で最大JRキューポ10,000ポイントが当たる「全員チャンス!アプリくじ」を8月30日まで実施する。そのほか「全D&S列車チェックインでJRキューポ2,000ポイントプレゼント!」を2027年3月31日まで実施する。

JR九州アプリには、列車の位置情報や運行状況が確認できる「どれどれ」や、身体の不自由な人がどこでもスムーズにアプリ等で事前に申込みができる「JR九州あんしんサポートネット」などの機能が搭載されている。

列車位置情報「どれどれ」
JR九州あんしんサポートネット