ニュース

Google、アフリカとオーストラリアをつなぐ史上初の海底ケーブル

Googleは、アフリカとオーストラリアをつなぐ史上初の光ファイバールート「Umoja」の投資計画を発表した。

Umojaは、ケニアを起点として、ウガンダ、ルワンダ、コンゴ民主共和国、ザンビア、ジンバブエを経由し、Google Cloudリージョンを含む南アフリカを通過して、海底ケーブルでインド洋を渡りオーストラリアにつながる光ファイバールート。Umojaの由来は、スワヒリ語で団結(unity)を意味するUmoja。

陸上経路はほかの国々がネットワークを活用できるアクセスポイントを備える。既存のネットワークとは別の新設ルートになり、過去に大規模な障害を起こしてきたこれらの地域のネットワークを大幅に補強するものになる。

GoogleはUmojaの発表と同時に、ケニアのICT省と連携する声明を発表、サイバーセキュリティやデータ主導のイノベーション育成、デジタル人材育成、AIの責任ある社会的利益のための展開などの分野で連携を加速させる。またGoogle Cloudとケニア政府は、ケニアのサイバーセキュリティ強化に向けて連携する意向も発表している。

Googleは、「アフリカ大陸全体でさらなるイノベーションを育むため、アフリカのコミュニティ、企業、政府とのパートナーシップに引き続きコミットしており、ケニアおよびこの地域の次のステージに向けて大いに期待しています」とコメントしている。