ニュース

菊名駅にファミマ無人決済店舗、JR東で3店舗目

ファミリーマートは、JR横浜線菊名駅にて無人決済店舗「ファミリーマートJR菊名駅/S店」を5月31日にオープンする。TOUCH TO GOが開発した無人決済システムを活用する店舗で、ファミマ無人店舗がJR東日本の駅に出店するのは3店舗目。

「次世代のお買い物体験」が可能になるとする無人決済店舗。通常の有人レジ店舗よりも時間節約ニーズの高い朝や移動の合間など、短時間で買い物ができるようになり、鉄道を利用するユーザーのニーズに対応して利便性の向上が期待できるとしている。省人化や省力化が可能になり、店舗オペレーションコストを低減、人材不足の解消も目指す。

利用は、商品を手に取り、出口でディスプレイの表示内容を確認し、支払いすると買い物が完了。支払い方法は、バーコード決済、交通系電子マネー、クレジットカード、現金。

所在地は、神奈川県横浜市港北区菊名七丁目1番1。営業時間は7~23時。店舗面積は約22m2。取扱品目は約500種類。