ニュース

障がい者用Suica・PASMO、関東の鉄道で'23年3月開始

関東ICカード相互利用協議会は、関東圏のSuica、PASMOにおいて、障がい者割引が適用される新たなICカード・サービスを2023年3月中に開始する。

2021年6月に関東の鉄道事業者において、「障がい者用ICカード」の導入方針を発表していたが、今回導入時期やサービス対象、カード種類などが決定した。障がい者用Suicaと障がい者用PASMOが発行されるほか、介助者向けのSuica/PASMOも用意される。

サービス対象とするのは、第1種身体障害者または第1種知的障害者の大人と、障がい者本人を介護する任意の1名の利用者。大人のみが対象となる。対象者は、手持ちのMy Suicaもしくは記名PASMOを障がい者用ICカードに変更可能。

なお、本人用・介護者用別々での購入や、別々での利用、単独での利用はできない。また、Apple PayのSuica/PASMOやモバイルSuica/PASMOは、障がい者用ICカードとしては利用できない。

購入場所は、JR東日本のSuicaエリア内のみどりの窓口(Suica)と、りんかい線の定期券発売窓口(りんかいSuica)、PASMO 鉄道事業者の窓口(PASMO)。購入時に、障害者手帳などを発売窓口で提示する必要がある。カードの有効期限は、購入日から1年後の同月末日まで。

利用可能エリアは、首都圏のSuica・PASMOエリアと、新潟と仙台のSuicaエリア、青森・盛岡・秋田Suicaエリア(2023年春以降サービス開始)。