ニュース

23年1月、車検証電子化。車検証情報をアプリで確認

国土交通省は、2023年1月4日から車検証を電子化するにあたり、周知用の「電子車検証特設サイト」を公開した。

電子車検証では、従来の紙の車検証から大きさや様式が変わるとともに、車検証の情報をスマホアプリ等で電子的に読み取れる「車検証閲覧サービス」や、国から委託を受けた民間車検場(指定自動車整備工場)がオンラインで車検証の有効期間を更新できる「記録等事務代行サービス」などを提供し、利便性を高める。

特設サイトでは、電子車検証についてイラストを交えながらわかりやすく解説。自動車ユーザーが必要な情報を入手できるよう、電子車検証に関する情報や、電子車検証のICタグ情報の閲覧、車検証情報を電子ファイルでダウンロードするためのアプリの説明等を集約している。

現在、車検証の交付を受けるためには運輸支局等へ出向く必要があるが、車検証を電子化することで整備事業者の事業所等で車検証の有効期間を更新する仕組みを導入し、車検時に運輸支局等へ出向く必要をなくす。

車検証が電子化されても紙の車検証は交付される。ただし、従来のA4サイズ(297×210mm)からA6サイズ相当(177.8×105mm)の厚紙にICタグを貼付けたものに小型化される。

電子車検証の券面には、継続検査や変更登録等の影響を受けない基礎的情報のみを記載。その他の情報はICタグに格納される。ICタグの情報は汎用のカードリーダーや読み取り機能付きのスマートフォンで参照可能。ICタグに格納される情報は、「自動車検証の有効期間」「所有者の氏名・住所」「使用者の住所」「使用の本拠の位置」等。二次元コードも印字されるが、従来二次元コードから取得可能だった情報のうち「自動車検査証の有効期間」のみ確認できなくなる。

ICタグの情報をスマホやPCで確認・出力等ができる「車検証閲覧アプリ」は、2023年1月に公開予定。iOS、Android、Windows 10/11に対応する。

また、車検証の電子化により運輸支局等へ出向く必要をなくすため、運輸支局長等から委託を受けた記録等事務代行者(整備事業者等)が電子車検証の記録更新及び検査標章等の印刷を可能とする記録等事務代行サービスも新たに構築する。