ニュース

実世界の都市をサイバー空間に再現。国交省の3D都市モデル「PLATEAU」

国土交通省は、実世界の都市を仮想的な世界(サイバー空間)に再現する3D都市モデルを整備する「Project “PLATEAU(プラトー)”」を進めている。12月22日に同プロジェクトの成果を発信するウェブサイトを公開、東京23区全域を網羅した3D都市モデルなどを先行公開した。

Project “PLATEAU”における「3D都市モデル」は、都市空間に存在する建物や街路といったオブジェクトに名称や用途、建設年といった都市活動情報を付与し、都市空間そのものを再現する3D都市空間情報プラットフォーム。

都市活動データが3D都市モデルに統合され、フィジカル空間とサイバー空間の高度な融合を目指す。これにより、都市計画立案の高度化や、都市活動のシミュレーション、分析等などを可能とする。

例えば、浸水想定区域図を3D都市モデルに重ねることで、避難場所の検討などの防災政策の高度化を図るといった用途を想定している。

同プロジェクトでは、全国約50都市の3D都市モデルの整備と、これを活用した都市計画・まちづくり、防災、都市サービス創出など「まちづくりのDX」を推進中。新設のティザーサイトやSNSを通じ、3D都市モデルやユースケースを順次公開し、3D都市モデルの活用による全体最適・市民参加型・機動的なまちづくりを目指す。

12月には、ポータルサイトの公開と、3D都市モデルのウェブ実証環境である PLATEAU VIEW” Ver.0.1を実装。東京23区モデルや洪水災害リスク情報などの先行整備データを公開する。2021年1月から3月にかけて全国約50都市の3D都市モデルを“PLATEAU VIEW”において追加公開、あわせて人流データ等の都市活動データを公開する。4月にはVer.1.0として、3D都市モデルのデータセットをオープンデータ化。また、3D都市モデル構築・利活用ガイダンス、データ仕様書、ユースケース事例集等の各種ドキュメントを公開予定。