ニュース
Google検索で「ジュラシックワールド」の恐竜をAR実物大表示
2020年7月1日 14:39
Googleは、Google検索から恐竜をAR表示できる機能を追加した。Universal Brand Development、Amblin Entertainment、Ludiaと協力し、ジュラシック・ワールドから10種の恐竜をARで再現。スマホを通して現実の風景に重ねて表示できる。対応OSはAndroidおよびiOS。
表示できる恐竜は、ティラノサウルス、ヴェロキラプトル、トリケラトプス、スピノサウルス、ステゴサウルス、ブラキオサウルス、アンキロサウルス、ディロフォサウルス、プテラノドン、パラサウロロフスの10種。
Google検索で恐竜を検索し「3D表示」をタップすると3Dの恐竜を表示できる。指で回転させたり、拡大縮小が可能。AR表示にすることで、周囲の建物などの大きさと比較もでき、Android端末では恐竜の足音や鳴き声も聞くことができる。
使用されている3Dモデルは、映画「ジュラシックワールド」をベースとしたLudiaのスマホゲーム「Jurassic World Alive」のもの。3Dモデルの制作には、古生物学者や、映画ジュラシックワールドの制作チームとも協力し、皮膚の色や模様の不規則性など、細かいディティールに拘ったという。
犬やペンギンなど、既存の動物と異なり、恐竜は巨大であることから、新たに「Auto Scale機能」を導入。同じ空間内におけるスマートフォンと平面の距離を自動的に計算し、恐竜がスマートフォンの画面に収まるように大きさを自動調整する。
「実物大で表示」をタップすると、AndroidのARトラッキング テクノロジーが空間内で恐竜を自動的に再配置してくれる。
Androidの場合、3Dコンテンツの表示は、Android 7以降、ARコンテンツの表示にはARCore 対応デバイスが必要。
iOSの場合、3D及びARコンテンツの表示にはiOS 11以降のデバイスが必要。