ニュース

ANAとJAL、空港グランドハンドリング作業共通化で協力 地方空港の効率向上

(ANA提供)

全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は、空港グランドハンドリング分野において、業務の標準化やシステム・端末の共有化の推進、施設の共有化など、個社の垣根を越えて、協力を強化する。

グランドハンドリングとは、到着した航空機の誘導、貨物コンテナの搭降載、航空機のプッシュバック、パッセンジャーボーディングブリッジ(搭乗橋)の運転などの空港業務のこと。今後、労働生産人口の減少が見込まれることから、地方空港のグランドハンドリング事業者の効率的な人員体制整備の一環として、標準化や共通化を推進する。

(JAL提供)

6月に国土交通省が公表した「空港業務の持続的発展に向けたビジョン」を踏まえ、ANAとJALは、両社の委託先が同一グランドハンドリング事業者のランプハンドリング作業(飛行機の地上移動や、貨物・手荷物を搭降載・搬送する業務)において、必要となる一部の各社ごとの作業資格を相互に承認する仕組みづくりを検討。その運用を2024年4月から開始する。

従来、ランプハンドリングの作業資格は、航空会社ごとに定められており、同種の作業でも個社ごとに資格を取得する必要があった。こうした作業資格をANA・JALが相互に承認することで、ANAかJALのどちらかの訓練を終了し、資格を取得すれば、両社の作業に従事できるようになり、ANAとJAL双方の便をハンドリングする事業者において、訓練に必要な日数の削減などが図れるとする。

現状、委託先グランドハンドリング事業者が同じ空港は、利尻、根室中標津、函館、秋田、仙台、新潟、岡山、徳島、高知、鹿児島。

変更前
変更後