ニュース

小田急、複合経路検索・電子チケットアプリ「EMot」。飲食サブスクも

小田急電鉄は、同社が開発するオープンな共通データ基盤「MaaS JAPAN」を活用したMaaSアプリ「EMot(エモット)」を、10月末より開始する。利用料は無料。サービス開始時点での機能は、複合経路検索と電子チケットの発行。

複合経路検索では、鉄道、バス、タクシー、シェアサイクル等を組み合わせた経路検索が可能。経路検索結果から連携しているアプリ・サイトへ遷移して、モビリティの予約・決済ができる。また、保有している定期券情報や購入した電子チケット(フリーパス等)が考慮された経路の検索ができる

電子チケットの発行では、箱根フリーパスをはじめとした企画券や飲食チケットが購入できるほか、ショッピング等に応じて無料でモビリティが利用できる特典チケットを発行する。

これら2つの機能に、独自サービスを加えた3要素の有効性等を検証するため、観光型MaaSの実証実験、郊外型MaaSの実証実験、およびMaaS×生活サービスの実証実験を実施する。実証実験の期間は10月末から2020年3月10日までを予定。

観光型MaaSの実証実験では、箱根エリアを対象とした「デジタル箱根フリーパス」を発行。利用者は、駅や旅行代理店に足を運ぶことなく、アプリ内のチケットストアで箱根フリーパスを購入可能。利用時は駅係員等へスマートフォンの画面を提示する。

デジタル箱根フリーパス

また、スマートフォンに表示する周辺地図上に、箱根フリーパスが有する割引優待対象施設(美術館、温泉、お土産屋等)と、利用者の現在地をあわせて表示することで、割引優待等を受けやすい環境作りを図る。

郊外型MaaSの実証実験とMaaS×生活サービスの実証実験は、EMotのコンセプトに関連した内容。EMotは、“「行きかた」だけではなく「生きかた」即ちライフスタイルを提案する”というコンセプトのMaaSアプリとしている。

郊外型MaaSの実証実験では、新百合ヶ丘駅を中心としたエリアで、自家用車から公共交通機関へのシフトによる新たなライフスタイルを提案。第1弾として、駅前商業施設「新百合ヶ丘エルミロード」にて一定金額以上を購入した人を対象に、新百合ヶ丘駅から自宅最寄のバス停までのバス無料乗車チケットを発行する。

バス無料チケット

MaaS×生活サービスの実証実験では、新宿駅および新百合ヶ丘駅の利用者に対して新たなライフスタイルを提案。アプリ内のチケットストアで電子チケットを購入した人を対象に、両駅構内にある「おだむすび」、「箱根そば」、「HOKUO」のいずれかの店舗で1日1回利用できるサービスチケットを定額で販売するという、飲食サブスクリプションサービスを展開する。

飲食サブスク

そのほか、EMotのチケットストアでは、連携する遠州鉄道が発行する浜松を中心とした静岡県西部エリアの「遠鉄ぶらりきっぷ」や「HAMANAKO RAIL PASS」等6つの企画乗車券の購入が可能。今後は九州旅客鉄道株式会社との連携による実証実験を検討する。

EMot CONCEPT MOVIE