ARROWS × ケータイ Watch

ARROWS×ケータイWatch

男の子ならスマホをカッコよくしなきゃ!!

自由度の高いカスタマイズ機能でオレ色の一台にする! ARROWS NX F-01F

前回のバッテリー検証記事から数日。電池があまりに長持ちなので、フル充電してから5日間ほど放置してみたら、Bluetoothの電源を切り忘れてしまったにも関わらず、それでもまだバッテリー残量50%以上あったりして、ホントにシャレにならんぐらい電池が長持ちなARROWS NX F-01F。だが、実はもうひとつの顔を持っている。それが「とにかくUIが色々カスタマイズできる」という点だ。もともとARROWSシリーズは、UIカスタマイズできる部分が多い機種として、密かに注目されていたのだ。

ARROS NX F-01Fを自分色に染め上げるのだ!

今回はARROWS NX F-01Fを色々カスタマイズしたり、そのポイントを紹介して行こう!

見た目をカスタマイズできるARROWS NXの色んな部分

まず肩慣らしということで、一番簡単なカスタマイズは、設定-ディスプレイ-画面のカスタマイズで変更できる部分。派手に変更はできないが、チョイちょいいじくれるようになっている。

画面のカスタマイズで変更できる部分
パスワード認証代わりに使えるパターン認証画面を、ちょっと変えられる
指紋認証のアイコンをちょっと変えられる
電話の発着信画面をちょっと変えられる。人型をしているのは、電話帳に登録している画像
画面一番下の戻るやホームボタンのあるナビゲーションバーの色を変更
電池アイコンの変更。絶対に数字つきのほうが便利

ここでできるカスタマイズは、ウォーミングアップといった感じで、軽くいじってみて欲しい。ちなみに、設定-ディスプレイ-画面のカスタマイズには「キーボード(NX!input)」というカスタマイズ項目もあるが、それについては後述しよう。

デフォルト設定ではこんな感じだが----
上記のカスタマイズを施すとこんな感じに

飲み会で女の子に数文字書いてもらえばオリジナルフォントができる!

一番手軽で効果的なカスタマイズは、オリジナル手書きフォントに変更できることだ。このメニューを選ぶと、ひらがなや数字、アルファベットを数文字書くだけで、書いた人の特徴をつかんだ手書き文字フォントを自動作成してくれる。

オリジナルの手書きフォントを作成可能。といっても、自分ですべての文字を書く必要はない
ひらがなを入力したり......
英数字を入力したりすると、端末が利用者の手書き時のクセを読み取る
書き終えると3通りの候補が表示される。スライダで微調節も可能
漢字のフォントなどを自動作成し終えるまでに2、3分

自分で書いた文字でも、女の子が書いたようなきれいな文字になるのだがイマイチ気色悪い(笑)ので、学生ならクラスの女の子に、社会人なら飲み会などで女の子に書いてもらうと精神的に良いだろう。

10文字だけ書くと、残りの漢字やひらがななどは自動的に作成してくれるので、かかる時間は3分もかからない。入力完了してだいたい2分もすると、漢字もふくめたすべてのオリジナルフォントが自動的に作成される。

なおオリジナルフォントは、Androidシステムのフォントとしても使われるほか、Webを表示したときのフォントにもなるので、これだけで「変わった」感がハンパない。

できあがったフォントはこんな感じ。個別に文字を編集できる
Webサイトもこんな感じでラブリィ♪に表示される

ホームアプリを変更するとカスタマイズできる部分もかわる

ARROWS NX F-01Fには、ホームアプリとしてNX!ホームとdocomo LIVE UXが搭載され、両者を切り替えて使うことが可能だ。

従来からARROWSシリーズを使っている人などは、NX!ホームが使いやすいだろう。ガラケーからスマホに乗り換えたという場合は、ガラケーの操作に近いdocomo LIVE UXがいい。

NX!ホームの画面。昔っからのARROWS使いは、慣れているコレが便利
docomo LIVE UXは、どちらかというとスマートフォン初心者向け。操作体系はそれほどNX!ホームと変わらないが、ちょっと戸惑うときがある

ホーム画面は、アプリを起動する画面を司るため、ホームを変えると、カスタマイズできる部分も変わるという点に注意が必要だ。

たとえば、2つのホームにはこんな違いがある。

NX!ホーム docomo LIVE UX
アプリアイコンの変更 1個ずつ変更可能 変更不可
ホームのUIパーツ(アプリ一覧ボタンなど)の変更 デザインテーマで一括設定 きせかえ機能で一括設定
ページ固定の壁紙 ページを切り替えても壁紙は同じ ページごとに壁紙を変えられる
ホームのページをまたいだ壁紙 一枚絵でスクロール可能 ページごとに1枚ずつ設定
NX!ホームはアプリアイコンひとつひとつを個別でプリセットから変更可能
NX!ホームの「デザインテーマ」は、変更すると壁紙のほか、「アプリ一覧ボタン」のデザインなども変わる
docomo LIVE UXは「きせかえ」で壁紙や「アプリ一覧ボタン」などを一括変更することができる。ただしアプリアイコンの個別変更には対応せず

男なら壁紙はドット by ドットで! 隠れる部分に注意

スマートフォンのカスタマイズで基本となるのは、壁紙の変更だ。しかし、ありものの画像をただ貼りました、ハイそうですか......ではダメだ! 落第だ! 男失格だ!

スマートフォンに標準添付されている壁紙を貼ると、自分で撮った写真を貼るより、超キレイに見える。これには絵素材自体のきれいさもあるが、画像のサイズも非常に重要だ。

スマートフォンに標準添付の壁紙を貼るだけで、なんか高級感溢れるワンランク上の機種に見えるから不思議だ
なんかこう......自分の写真だと、シックリこない。ピースがダメなのか? ピースなのかっ! そーなのかっ!

F-01Fの場合は、画面の解像度が1920×1080ピクセルなので、これと寸分たがわぬ大きさの壁紙を使うと、超キレイに表示できる。画質に「超」こだわりがあるユーザーの間では、これを「ドット バイ ドット」「D by D」などと呼んでいる。つまりデータ上の1ドット(ピクセル)=画面上の1ドットとなり、一切拡大縮小されないということだ。壁紙画像の拡大縮小は、画質が悪くなる。拡大の画質の悪さは経験済みと思うが、縮小でも画質が悪くなる場合があるのだ。

1920×1080ピクセルの壁紙を作るに当たって注意するのは、スマートフォンの画面上下はステータスバーで切れてしまう点。これは機種によってまちまちだが、F-01Fの場合は次のようになっている。

F-01Fの画面各部の大きさと壁紙の関係。上下がステータスバーなどで隠れてしまう点に注意。上の画像ではタイヤとベイブリッジのテッペンが切れている
実際の壁紙。さらに下のほうには、常に表示される電話アイコンなどが並ぶので、見せたいものは写真の中央に寄せるといい

このように1920×1080ピクセルの壁紙を作っても、上は75ピクセル、下は144ピクセル隠れてしまう点に注意しよう。とくに人物の目がこの位置に来ると、目線が入ったようになってしまうので要注意だ。

また、「NX!ホーム」では、上の表にも書いたように、横長の壁紙を用意することで、ページを左右にスワイプすると背景の壁紙も合わせてスクロールされるパノラマな壁紙を実現できる。その場合の画像横幅は2160ピクセル。ページが何ページあっても横幅は2160ピクセルでOK。

NX!inputならキーボードの背景もカスタム可能

ARROWS NX F-01Fなら、画面に表示されるキーボードの背景もオリジナルに変更できる。設定画面には、「設定-ディスプレイ-画面のカスタマイズ」ないし「設定-言語と入力-NX!input-デザイン-テーマ」から入れる。キーボードを表示させて「MENU-テーマ」でも変更可能。

設定画面には複数の経路からアクセスできる
プリセットされたキーボードの背景。右に進めていくと「編集」というボタンがあり、好きな画像を貼り込める

プリセットされたデザインがいくつかあるが、一番右側にはキーボードの背景を写真にできる選択肢がある。デフォルトでは、海と花になっているが、これは独自の画像に変更可能だ。

とはいえ適当な画像を貼ると、元の画像の縦横比を無視して拡大縮小して貼られてしまうので、ピッタリサイズの画像を用意するといい。用意する画像の大きさは、スマートフォンを縦長にして持った場合の1080×629ピクセル、そして横に持った場合の1794×550ピクセル。これら画像を指定すると、文字入力のキーボードの背景を変更できる。

さらに、縦と横の画像を共用にしてしまうと、縦横比が滅茶苦茶になる点に注意しよう。

コントラストのない写真にした方が、キーボードとして使い易い
縦と横の画像を共通にすると、縦横比が滅茶苦茶になるのでこれも注意

またキーボードの背景画像は、壁紙と違って小さなキートップがいくつも表示される。そのため、できるだけシンブルな絵を選んだほうがいい。色も黒系や白系のどちらかに偏ったほうが、キートップが見やすい。

線や色数が多い画像だとキートップが見づらいので注意

ARROWSならカスタマイズ自在で自分なりのスマートフォンに

これは飛行機(A380)の客室ドアにペイントされている、クローズプロシージャをロック画面に設定。なんかソレっぽくていい!
男の子ならやっぱり飛行機でしょ!!

ここで紹介したのはホーム画面の見た目に関してだけだ。着信音や時報、まちキャラなども合わせてカスタマイズすれば、かなり面白いスマートフォンになる。

電池長持ちなので、多少重いアプリを常時動かしていても問題なし! もちろん「痛い」方向にカスタマイズするのも自由! 是非ともARROWSを自分色に染めやがれっ!

藤山哲人 家電を機能からだけでなく、科学や物理からも斬り込むテクニカルライター。しくみを知らずして家電を語るべからず!をモットーにする、ただのメカフェチとも......。使った家電は、おもむろに分解......。エンジニアたちの汗と涙をパーツと機構から読み取るのが趣味! プログラムやハードウェア開発もするバリバリの技術者かと思いきや、アニメやフィギュア、コスプレの撮影・執筆もする「萌え」の分かるオヤジ少年。秋葉原のいいカモとなっている。

関連リンク

その他の最新記事

ARROWSのことを何でも掲載する研究所 ARROWS@ 富士通公式サイト 富士通モバイル YouTubeチャンネル

LINEUP

[PR]企画・製作 株式会社インプレス 営業統括部
問い合わせ先:watch-adtieup-arrows1306@ad.impress.co.jp
Copyright (c) 2015 Impress Corporation. All rights reserved.