FINANCE Watch

● 記事検索 [ランキング]
● ニュース<Top>
 ・最新ニュース45本
 ・マーケット動向
 ・個別企業
 ・月別記事一覧
● リポート<index>
 ・インタビュー ・経済
 ・企業 ・政策 ・政治
 ・ゲームに投資

● 話題最前線
 ・バックナンバー
● 連載コラム
 ・瓦版一気読み
 ・ニュースの見方
 ・市場より3歩先を
● 再編マップ
 ・銀行など4分野
● IPO情報
 ・予定一覧
● 証券用語集
 ・入門編
● サービスデータ
 ・オンライン証券
 ・オンライン銀行


● 関連リンク集
 ・リンクインデックス
click!
[PR] 
ウィット・キャピタルリポート [企業リポート一覧]
2000年12月20日
カンパニーレポート:電子デバイス
株価:4,100円(12月19日終値)
レーティング:「買い」
吉田 広幸
ホシデン(6804)
ここ1年から2年の収穫モデルが確立されており短期的には「買い」


ホシデン(6804 東1、4,100円)には決して派手さはないが、携帯電話とゲーム関連という2大需要を中心にした収穫単位がほぼ出来つつある。

また負の材料(赤字)であったTFT大型液晶におけるフィリップスとの合弁会社HAPD(ホシデン・アンド・フィリップス・ディスプレイ)に関しては合弁事業の解消を行っている。2001年には中国でのSTN(パッシブ)液晶の新設工場も稼動する計画で売上増に寄与することになろう。

同社の位置づけは素材型事業というよりも、組み立て加工との中間に属すると言える。中長期にわたる先進性や技術障壁の高さ等の要因には欠けるものの、少なくともここ1年から2年にかけては携帯電話とゲームという収穫単位がある程度明確になっており、堅調に推移すると考えられる。

2001年3月期は売上高2,089億7,100万円(前年同期比18.3%増)、営業利益225億6,900万円(同18.4%増)、経常利益228億3,900万円(同26.4%増)、当期純利益120億1,100万円(同87.3%増)を予想する。2002年3月期は売上高2,334億9,800万円(同11.7%増)、2003年3月期は売上高2,523億9,300万円(同8.1%増)を予想する。

予想される当期純利益の水準を考えると現状のPERはまだ低いと言えよう。2002年3月期のEPS189円×30倍(最近の部品業界の指標値)として、目標株価は5,600円の水準である。レーティングは「買い」である

株価(円)
4,100
  52週レンジ(円)
3,220-6,750
(2000年12月19日)
 
  発行済株数(千株)
72,710
時価総額(十億円)
298.1
  ROE(%)
16.6
決算期
99/3
00/3
01/3予
02/3予
03/3予
売上高(十億円)
160
177
209
233
252
EBITDA(十億円)
16
23
27
29
31
経常利益(十億円)
12
18
23
25
27
当期利益(十億円)
3
6
12
14
15
EPS(円)
48
92
165
189
202
PSR(倍)
1.8
1.6
1.4
1.3
1.2
PER(倍)
85.8
44.6
24.8
21.7
20.3


(注)EBITDA:償却前営業利益


詳細はこちら


関連するリサーチレポートはこちら

急増するカラー携帯電話と液晶ディスプレイの需要
2001年、TFT液晶(LCD)業界の再編は必至 (市場分析編・前編)
2001年、TFT液晶(LCD)業界 の再編は必至(市場分析編・後編)



本レポートに掲載された情報・意見はウィット・キャピタル証券株式会社(以下"ウィット")の従業員が作成したものであり、発行日時点における判断を示したものです。本レポートは、ウィットが信頼するにたると判断した情報源にもとづき作成されていますが、当情報源の完全性、正確性を保証するものではありません。 本レポートに掲載された投資情報は必ずしも全ての種類の投資家にとって適切かつ妥当なものとは限りません。投資に係る最終決定は投資家ご自身の目的や財務状況にもとづいてご判断ください。注意事項の詳細については、「詳細はこちら」を参照。

 

プライバシーについて | 編集部へのご連絡 Copyright (c) 2001 impress corporation All rights reserved.
本サイトの内容につきましては万全を期しておりますが、提供情報がシステム等に起因する誤りを含んでないこと、すべての事柄を網羅していること、利用者にとって有用であること等を当社及び情報提供者は保証するものではありません。
当社及び情報提供者は利用者等が提供情報に関連して蒙った損害ついて一切の責任を負いません。投資等の判断をされる場合は、他の資料なども参考にしたうえで、ご自身の判断でお願いします。