特集:スマートスピーカー

スマートスピーカーとは何か?

スマートスピーカーとは、対話型の音声操作に対応したAIアシスタントを利用可能なスピーカーで、AIスピーカーとも呼ばれます。

現在、多くの人がインターネットを介して音楽鑑賞や調べ物、買い物といったサービスを利用していますが、スマートスピーカーでは、そうしたサービスを、PCやスマートフォンなどを介することなく、「音声」のみで操作できます。

AIアシスタントは近年スマートフォンに搭載され、ちょっとした操作や調べ物などに利用できますが、画面をタッチしたり、キーボードを叩いたりするよりも速く、手軽に目的を達成することができるというメリットがあります。

スピーカーがそうしたAIアシスタントに対応することで、「リビング」や「寝室」といった日常生活の場においてAIアシスタントの活用が広がっていくと予想されます。

スマートスピーカーで何ができる?

スマートスピーカーは音声対話型のAIアシスタントに対応しており、主にこちらから話しかけることで様々なアクションを実行できます。可能なアクションは、検索エンジンを用いた調べ物、ニュースの読み上げ、音楽や動画の再生、家電の操作、ちょっとした雑談まで、多岐にわたります。

また、多くのAIアシスタントでは、スマートフォンにおけるアプリと同様、様々な企業や個人が独自のアプリを開発できるようになっています。アプリが増えれば増えるほどできることが増えていくのは、スマートフォンと同じです。

ニュースや音楽を聞く

「ニュースを読んで」とお願いすれば、その日のニュースを読み上げ。また、「クラシック音楽を流して」と言えば、音楽配信サービスから適したプレイリストを探してきて再生してくれます。インターネットラジオに対応するスピーカーもあります。

家電を操作する

ロボット掃除機などの家電製品と連携することで、家電に音声で命令を出すことができます。電源のオンオフや、簡単な操作が可能となります。

メモなどを入力する

「牛乳をショッピングリストに追加」などとお願いすれば、クラウド上の買い物リストに項目を追加することができます。買わなければいけないもの、やらなければいけないことなどを思いついたら、忘れないうちにすぐにスマートスピーカーにお願いして追加しておけます。

調べ物をする

スマートスピーカーの多くは検索エンジンと接続しており、調べ物をお願いすることができます。例えば「○○社の今日の株価は?」などと質問できます。

スマートスピーカーにはどんなものがある?

スマートスピーカーは、AmazonやGoogleなどAIアシスタントを擁するインターネット関連企業から発売されているほか、AIアシスタントを提供された家電メーカーからも登場します。ここでは日本ですでに発売されているものや、発売が予定されているものを中心に紹介します。

Amazon Echo

Amazonが開発したスマートスピーカーで、最初のモデルは2014年11月に発売されました。スマートスピーカーが続々と登場する現在の状況の引き金となった存在です。

AmazonによるAIアシスタント「Alexa」に対応し、人間の音声コマンドを認識します。基本モデルのスマートスピーカー「Echo」のほか、スマートホームハブ内蔵の「Echo Plus」、外部スピーカーと接続可能な小型モデル「Echo Dot」、カメラを備えた「Echo look」、液晶モニターを備えた「Echo Spot」「Echo Show」など豊富なラインアップを誇ります。日本ではEcho、Echo Plus、Echo Dot、Echo Spotなどが発売中です。

Echoで使用可能なAmazon独自のサービスとして、音楽ストリーミングサービス「Amazon Music Unlimited」も用意。Echoユーザーなら月額380円で利用できます。

おすすめの記事

さらに記事を探す Amazon Echo製品情報

Google Home

Googleが開発したスマートスピーカーです。音声認識AIとして「Google アシスタント」に対応しており、Android スマートフォンでおなじみ「OK Google」もしくは「ねぇGoogle」の音声コマンドで起動します。ニュースや天気予報の読み上げ、対応する音楽サービス(Spotify、Google Musicなど)の聴取が可能です。同社のテレビ向けアダプター「Chromecast」と連携して、音声コマンドで動画を再生することもできます。

日本では標準モデルの「Google Home」と、小型モデルの「Google Home Mini」がラインアップ。どちらもすでに入手可能です。バッテリーは搭載していないので、決められた場所に設置する前提となります。

また、「Google アシスタント」に対応したスマートスピーカーは家電メーカー各社からも発売されています。

おすすめの記事

さらに記事を探す

Google Home 製品情報

LINE Clova WAVE

メッセージングアプリでおなじみのLINEが開発したAI「Clova」に対応するスマートスピーカーです。10月5日から日本で販売開始しています。音声コマンドにより、「天気予報」や「占い」のほか、LINEでメッセージを送ったり、送られてきたメッセージを読み上げることも可能。同社の定額音楽配信サービス「LINE MUSIC」とも連携します。

他のスマートスピーカーにはない特徴として、赤外線機能が挙げられます。赤外線リモコンに対応したテレビやエアコンなどを音声で操作することができます。また、Google Homeと異なりバッテリーを内蔵しているので、家の中である程度自由に動かして使うことも可能です。

おすすめの記事

さらに記事を探す

Clova 製品情報

Apple HomePod

Apple製のスマートスピーカー「HomePod」は、2018年2月9日に米国など三ヵ国で発売されました。現状、日本発売はアナウンスされていません。Appleの音声認識AI「Siri」に対応します。

詳しい機能などはまだ明らかになっていませんが、同社のApple Musicが利用できるほか、スピーカー音質に力を入れているのが特長です。

おすすめの記事

さらに記事を探す