製品購入はこちら

いろんな用途に、いろんな場所に、いつでも撮れる!
ネットワークカメラ「Arlo」with便利アクセサリーの数々

2018/02/05 藤山哲人

完全ワイヤレス&簡単接続で人気のネットワークカメラ「Arlo Pro」。これまでにもご紹介してきたとおり、筆者が知る限り設定が一番簡単なネットワークカメラ。映像もフルHDと高精細で、外出先から自宅のペットの様子を確認したり、防犯用カメラにも使えるなど、非常に汎用性が高いのが特徴だ。

筆者オススメのネットワークカメラ「Arlo Pro」

数あるネットワークカメラの中でも、取り付け・設置・セットアップが一番簡単

今回、その「Arlo Pro」用のアクセサリーにソーラーパネルがラインナップされたことで、防犯用として屋外に設置しているカメラのバッテリーを電源なしで充電が可能に。これによって、バッテリー交換の回数が大幅に減ることになった。

Arloシリーズには、さまざまなアクセサリが取り揃えられている

ニャンコも気になる

とりあえず無視するニャ

Arloシリーズの特徴は、一般的なネットワークカメラに比べると、さまざまな場所や用途に設置できる汎用性と、豊富なアクセサリーだろう。ここでは、そんな数あるオプション製品の一部を紹介していこう。

「Arloソーラーパネル」で長時間定点観測が可能に!

屋外でArlo Proなどを利用するときに、もっとも強力なアクセサリーとなるのが「Arloソーラーパネル」(9,880円)だ。1回の充電で利用できるカメラの時間は、設定などによって異なるが、およそ1週間~1カ月だろう。

Arloソーラーパネル。パネルと取り付け用ステイ、防水ケーブルがセットになっている

つまり、電池がなくなるたびに、カメラを屋内に戻して充電したり、別売の「Arlo充電用ステーション」であらかじめ充電したバッテリーに交換する必要がある。しかし、「Arloソーラーパネル」を常時接続しておけば、太陽光が差し込んだときに自動的に充電されるので、電池交換なし、もしくは電池交換の回数を大幅に減らすことができる。

「Arloソーラーパネル」を常時接続しておくと、昼間の太陽光で充電されるので、電池の充電が不要、もしくは充電回数が大幅に少なくなる

ステイはボールジョイントになっているので、パネルをあらゆる方向に自由自在に向けられる

「Arloソーラーパネル」の大きさは、聖書サイズ(およそA5)。パネルの向きを自由に変えて固定できる専用ステイが付属しているので、屋外のあらゆる場所にネジ止めできるようになっている。

屋外使用が前提になっているため、ソーラーパネル側のコネクタも防水仕様。また、「Arlo Pro」のカメラ側のコネクタもゴムパッキン式の防水仕様になっているため、安心して使用できる。

電源ケーブルは1.8m。カメラから少し離れた場所にソーラーパネルを設置できる

パネル側のコネクタはMicroUSBだが、そのまわりをゴムで囲った特殊なプラグなので防水性も高い

カメラ側のコネクタもプラグを覆うようになっているので、しっかりゴムで密閉される

ネットギアでは、iPhoneとAndroidに対応している無償のソーラーパネル設置アプリ「Simply Solar App」の利用を推奨している。当然のことだが、ソーラーパネルは太陽が真正面に当たるように設置するのが、一番効率よく発電できる。そこで、「Simply Solar App」を利用すると、季節の太陽の軌道と、住まいの北緯を自動的に調べ、最適なパネルの角度を計算。スマホをパネルの上に置いて、ステイの角度を調整すると、簡単に最適な角度を調節できる。

ネットギアがオススメしているソーラーパネル向き調整アプリ「Simply Solar App」

パネルの上にスマホを置く

まずは真南に向ける

次に日付と北緯から太陽光を真正面から受けるように角度を調整

どんなソーラーパネルにも使えるので便利

当然だが、太陽の軌道は夏に高く、冬に低くなるので、1カ月ごとにパネルの角度を調整するといいだろう。

なお、ステイの取り付け穴は、カメラ用三脚と同じネジになっているので(インチ)、Arlo Pro用の固定具や一般的なカメラ三脚なども利用できる。

カメラ不要でバッテリー2台を同時充電する「Arlo充電用ステーション」

Arlo Proのマストアイテムとして、一緒に欲しいのは「Arlo充電用ステーション」(2,980円)。カメラ本体にUSB ACアダプタを接続すれば充電できるが、コンセントから離れていたり、屋外設置したカメラでバッテリーを充電するのはなかなか大変だ。

「Arlo充電用ステーション」は、同時に2個のバッテリーが装填可能で、順番に充電をしてくれる

「Arlo充電用ステーション」にバッテリーを差し込む

付属のUSB ACアダプタに接続すれば、カメラなしでも充電ができる

そんなときに便利したいのが、「Arlo充電用ステーション」。充電が切れたバッテリーを取り出し、充電ステーションに差し込むと、カメラなしでも充電ができる。しかも、2個同時装填が可能で、それぞれ順番に充電をしてくれる。

通常はカメラにバッテリーを入れた状態にして、USB ACアダプターで充電しなければならないが、屋外などに設置しているとコンセントがなくて不便

「Arlo充電用ステーション」があれば、あらかじめ充電済みの予備バッテリーと入れ替えればいい

別売のバッテリーを購入し、「Arlo充電用ステーション」で充電しておけば、バッテリーを取り替えるだけで、スグに電池100%の状態にできる。バッテリーを取り外して充電している間の監視できない時間を大幅になくすことができる

予備があれば交換するだけでフル充電「Arlo Pro充電式バッテリー」

Arlo Proに1個付属しているバッテリーの別売が「Arlo Pro充電式バッテリー」(2,980円)。さらに、充電用のUSB ACアダプタと2mのケーブルが付属される。バッテリーが繰り返し充電によって寿命になった場合や、あらかじめ充電しておく予備のバッテリーとして使える。

「Arlo Pro充電式バッテリー」には、バッテリーのほかUSB ACアダプタとケーブルも付属されている

なお、USB ACアダプタとケーブルは付属されているが、カメラ本体、もしくは「Arlo充電ステーション」がない場合は、この製品だけでの充電はできないので注意。

予備バッテリーがあれば、バッテリー切れになったら充電済みのものに交換するだけ済む。わざわざ充電ケーブルをつなぐ必要もなく便利

カメラの場所を変えたいときには「Arlo 100%ワイヤレスカメラ用 壁掛けキット」

ArloとArlo Proには、半球のカメラマウントが付属される。このマウントは壁にネジ1本で固定することができる。一方でカメラは、背面が強力な磁石になっており、鉄でできた半円のカメラマウントにガッチリくっつくので、いろいろな方向に向けて固定が可能。

「Arlo 100%ワイヤレスカメラ用 壁掛けキット」は、半球のカメラマウントが4つセットになっている

カメラ背面の磁石にくっつく

自由な方向にカメラを向けられる

このアクセサリーは、半球のカメラマウント4個セット(2,980円)。「最近ペットの居場所が変わったので、別なところにカメラを取り付けたい」「充電中のカメラをくっつけておくマウントにしたい」という場合に便利だ。

「Arloクアッドポッドマウント」なら、どんな場所にも設置OK!

「Arloクアッドポッドマウント」(7,560円)は、針金が入ったシリコン製でX字型をしたスタンドだ。カメラを固定するためのネジが1本付属されており、中心の穴もしくは足の1つにカメラをネジで固定できる。

「Arloクアッドポッドマウント」

壁用の半球マウントがつけられない場所にもカメラを設置可能

足は針金のように自由に曲げられるので、壁掛けマウントや通常の三脚では、カメラを固定できない場所にも設置できる。また、足はすべらないシリコンで覆われているので、キャットタワーの爪とぎや家具、アウトドアでは木屋石にも固定できるのが特徴だ。

こんな感じで設置できる

カメラを固定するのにネジが使えない場所、アウトドアなどで一時的にカメラを設置したいときに便利

「Arlo 100%ワイヤレスカメラ用 スタンド」なら屋外で自由度のアングルが可能に

「Arlo 100%ワイヤレスカメラ用 壁掛け」でもカメラをしっかり固定できるが、強風が吹いたり、ペットがいたずらをするとカメラの向きが変わってしまう場合がある。

屋外などしっかりとカメラを固定したい場合、壁用マウントではカメラが振れない場合に便利な「Arlo 100%ワイヤレスカメラ用 スタンド」

カメラ背面の三脚ネジに固定するので、しっかりカメラを固定

ボールジョイントを使っているので、壁用マウントより自由度の高いアングルに設置可能

こんなときは、「Arlo 100%ワイヤレスカメラ用 スタンド」(2,180円)を使ってしっかり固定したい。ステイは壁などにネジ止めが可能だ。また、壁掛けタイプよりカメラを振れる幅が広いため、壁掛けでは難しいアングルなどにも利用できる。

このようにArloシリーズはアクセサリーも充実している。設置場所や使い方に合わせて使えば、より便利になるはずなので、ぜひチェックしてみてほしい。