ぼくらの自由研究室

日本の最高標高の車道に行ってみた♪

クルマで行ける日本でもっとも高い峠!

先々月に「日本の国道標高最高地点に行ってみた♪」わけですが、じつはほかにも「クルマで行ける高い所」に行きまくってました。山岳ドライブ大好きなんですっ♪

で、今回ご紹介したいのは、クルマで行けるもっとも高い峠。先々月ご紹介したのは「国道の最高標高地点」で標高2172mでしたが、今回は「最高標高の車道」です。具体的には、川上牧丘線(かわかみまきおかせん)と呼ばれる林道の最高標高地点にある大弛峠(おおだるみとうげ)で、標高は2360m。森林限界にもう少しというレベルの高所です。場所は山梨県山梨市と長野県南佐久郡川上村の境。

大弛峠について詳しくはウィキペディア(大弛峠)にも情報があり、検索すればさらに詳しく調べられますが、それより、どんなところなのかイキナリご覧になりたいでしょ? では、写真でどうぞ~♪

ここが大弛峠だぜ~! 東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区の間にある大垂水峠(おおたるみとうげ)とは別の、山梨と長野の間にある、クルマで行ける道路として最高地点なんだゼ~っ!
峠から長野県側に続く道は舗装されていないダート。クルマで通るのは不可能ではありませんが、ここからちょっと下ると「すんごい道」が始まります。オフロードバイクや車高の高い4WD車で通ると楽しいかもしれません
スクーターで来ている人も。山梨県側からなら、クルマやオートバイで来てドライブを楽しめるというイメージです
峠には駐車場がありますが、そこからの眺望はあまりよくありません
駐車場から見上げると、すぐそこに山の頂上があるという感じ
筆者は軽自動車で行きました。ちなみに10人乗り以上の車両は通行止めです
平日の昼頃だと駐車場に空きがあったりしますが、土日などは朝から駐車場が埋まるほど訪れる人が多いそうです
というのも、ここ大弛峠は秩父多摩甲斐国立公園にある山々への登山口になっているからです。標高2360mまでクルマで上がり、そこから金峰山(きんぷさん/きんぽうさん:2599m)や国師ヶ岳(こくしがたけ:2592m)へ「ちょっと歩けば登頂!」できちゃいます
あっ! こんなの売ってるらしい!
駐車場近くにある山小屋「大弛小屋」で売られているそうです
行ってみると……
ここだ~!
と、思ったら、まさかの!
でも筆者は大弛峠大好き野郎と化していますので、後日また行って購入しました
ちなみに、大弛峠につながる林道川上牧丘線の山梨県側は、12月1日から翌年の5月31日までは通行止めになってしまいます。さらに、この期間外でも積雪などがあれば通行止めに。11月中に雪が降って通行止め開始日が前倒しになることもありますので、訪れる場合は事前に山梨県の「県営林道通行規制情報」ページなどで通行可能かどうかチェックしてください

といった感じ。大弛峠自体は、まあ単なる峠という感じですが、その周辺に「訪れる価値があるスポット」が多くあります。周囲の山へ手軽に登頂できるのも魅力ですし、大弛峠から木の階段などを登ってすぐ行ける展望台「夢の庭園」からの眺めは抜群。大弛峠までの道中ドライブも楽しい。現在は大弛峠あたりの高度だと紅葉は終わっていると思いますが、大弛峠までの道のりで紅葉を楽しめるかもしれません。てなわけで以降、大弛峠周辺の見どころなどを少々ご紹介します。

駐車場から徒歩15分の展望台「夢の楽園」

大弛峠の駐車場から15分登ると「夢の庭園」という展望台に行けます。木段と木製階段を歩く登山という感じですが、気軽に行ける「絶景を楽しめるスポット」です。どんな感じなのか、写真でどうぞ。

先ほどの「大弛小屋」の右側の登山道を進むと「夢の庭園」に行けます。かかる時間は15分程度
こんな木段が続く登山道です
時々こういう道にもなりますので、歩きやすい靴が必要。トレッキングシューズがオススメ
主にこんな感じの木の階段や木道が続きます
ときおり開ける上空。雲が近い!
到着しました。だいたい15分ですが、木段を上がり続けますので、運動不足の筆者はハアハアゼエゼエです
これが「夢の庭園」。巨石と灌木の不思議な場所です。ベンチや巨石に座って休憩できます。標高は2460mくらいだと思います。大弛峠が2172mですから、300m弱登ってきた計算になります
「夢の庭園」からの眺望。遮るものが何もないので見晴らしは最高です
登ってきた階段。けっこう急です。右端に駐車場が見えます
大弛峠の駐車場です
最高標高の車道沿いにある駐車場を、上から見下ろすって、なんか不思議な気分
甲府方面を一望した様子。右側の山のなかに金峰山も見えます
金峰山山頂の五丈岩です。よーく見ると登山者の姿も見えたりします
長野県方面を見ると北アルプスの山々も!

この「夢の庭園」から、さらに上に登ることもできます。登っていくと国師ヶ岳(こくしがたけ)にも行けるそうです。ちょっと登ってみました。

「夢の庭園」からさらに上に登ってみます。しかし、いきなり、なんか、難易度が高そうな……
登山道は明瞭なので迷うことはなさそうです
石の登山道が続くのかな……と思ったら木の階段が続きます
と思ったら、また石の道
そうこうしているうちに、開けた場所に出ました
前国師岳(前国師ヶ岳)でした。標高はたぶん2574m
こんな位置関係。「林道川上牧丘線」とあるのが大弛峠です。大弛峠から前国師ヶ岳までは、直線距離で約600mです
「前」じゃない国師ヶ岳(標高2592m)まで行こうかナ、と思ったらガスってしまいました。尾根沿いのなだらかな登山道を歩いて行けて楽しげでしたが、残念。引き返します
テンポよく下山していると、あら晴れ間が! 山の天気は変わりやすいですね~

大弛峠から夢の庭園まで15分。夢の庭園から前国師ヶ岳までは、これも15分くらい。とてもお手軽に楽しめる登山経験なのでした。晴天ならまさに絶景です!

木製の階段を歩く登山ではありますが、途中に岩がゴロゴロしていたりもしますので、行かれるなら相応の靴やトレッキングポールなどもあったほうがよいと思います。軽い補給食や水分も欲しくなると思いますので、ある程度はご準備を。

大弛峠までの道のり

大弛峠へは山梨県側からでも長野県側からでもアクセスできます。ただ、現在、長野県側の道は冬期閉鎖のため通行できません。また、通れる時期でも、道が未舗装路。岩がゴロゴロしていたりする悪路ですので、好んでダートロードを走りたいなどの理由がない限り、山梨県側から行くほうが無難です。山梨県側からなら、一般の乗用車で行けますし、自転車でヒルクライムをしている人もいます。

ただし、林道なので必要最小限の安全設備しかありません。運転を誤ると崖下に転落するような箇所もありますので、運転には十分ご注意を。20km/h以下で走行し、適宜徐行してください。JR塩山駅から乗合バスや乗合タクシーも出ているそうですので、そういった交通機関を使うのも手です。

山梨県側からマイカーなどで大弛峠に行く場合、いくつかのルートがありますが、どこを通るにしても、まずは琴川ダム(ことかわダム)を目指すといいと思います。

琴川ダムの先は一本道。林道川上牧丘線をひたすら上がるだけです。どんなルートなのか写真でご覧ください。

乙女湖(おとめこ)とも呼ばれる琴川ダム。写真左奥が北側で、ここからは北上していくことになります
山に向かって伸びる1本の道が見えますが、これが林道川上牧丘線です
琴川ダムから少し進むとある柳平ゲート。ここから先は未舗装路も少々あります
柳平ゲートから大弛峠までは14kmあります
六本楢ゲート(ろっぽんならゲート)。やや悪路ですが、標高が上がるにつれて舗装状態が良くなり、道幅が広がっていきます
林道川上牧丘線の山梨県側は、上に行くほど道が良い、不思議な林道です
途中、清流が流れていたり。釣り人も出入りするようです
木漏れ日のワインディングをゆっくり楽しめます
高度が上がると見晴らしも良くなります……が、これ、崖崩れ?
崩れていました。道路の途中にも落石や陥没が散見されますので、運転は慎重に

こんな雰囲気です。道が狭い箇所なども少なくありませんが、混雑するような道ではありませんので、たまの対向車に注意しつつゆっくり走れば、ドライブを楽しみながら大弛峠に行けると思います。

なお、前述しましたが、この林道川上牧丘線は12月1日から翌年の5月31日までは通行止めです。また、この期間外でも積雪などがあれば通行止めとなります。11月中に降雪があって通行止め開始日が前倒しになることもありますので、事前に山梨県の「県営林道通行規制情報」ページなどで道路規制の状態を調べてください。

スタパ齋藤