株式会社 ORSOは、アプリ「DRONE STAR プログラミング」の先行評価プログラムの開始に伴う協力企業・団体 10 社を発表した。

「DRONE STAR プログラミング」は、ドローンプログラミングが誰でも簡単に学べる教育用スマートフォンアプリ。送信機(プロポ)を使わず、難しいコードを書かなくてもドローンの操縦制御を視覚的にプログラミングできる。
ORSOではこのアプリ発売に伴い、2017年12月19日から「DRONE STARc プログラミング」の先行導入パートナーを募集していた。これまで培ってきた IT サービスの開発力と、ドローン利活用推進事業での教育ノウハウを生かし、教育現場の人々とともにドローンを使った ICT 教育の共創することが目的だ。そしてこのたび、先行導入パートナーとなる協力企業・団体10社が発表された。

このような事業が行われる背景には、人工知能、ロボット、IoTなどの、生産性を劇的に押し上げるイノベーションを実現する人材の育成が急務となっているという現状がある。きっかけは、2016年、「Society5.0」が内閣府より提唱されたことだ。また、2017年には文部科学省より新学習指導要領として、小学校教育にプログラミング教育を実施する方針が示された。教育現場では論理的思考、プログラミング的思考の教育教材が求められているのである。

以下は、先行導入パートナーの一覧である。

DRONE STAR プログラミング 先行導入パートナー企業・団体名

※掲載承諾を得た企業・団体のみ掲載。(五十音順、敬称略)

FSG カレッジリーグ・福島新エネルギー総合研究所(福島県郡山市)

http://www.fsg-college.jp/

クオリティソフト株式会社(和歌山県西牟婁郡)

https://drone-bc.jp/
和歌山県南紀白浜にてドローンビジネスカレッジ(DBC)を運営、ホビー用途から産業用途まで、
様々なソリューションの開発・提供。

CoderDojo 豊橋(豊橋創造大学今井ゼミプロジェクト)(愛知県豊橋市)

https://www.facebook.com/coderdojo.toyohashi/
全国の CoderDojo の一つとして、大学生メンターが学生プロジェクトとして開催している、
無料の初心者向けプログラミング道場。

株式会社子ども未来研究所(考ラボ)(愛知県名古屋市)

http://kangae-lab.com/
楽しみながら思考力・集中力・表現力をトコトン鍛えて頭の使い方を学ぶ学習塾。

株式会社 COMPASS(東京都品川区)

http://compass-e.com/
「未来の君に会いにいく」をスローガンに人工知能型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」を提供。

学校法人塩原学園本庄第一中学校(埼玉県本庄市)

https://www.hon1.ed.jp/jhs/

SMILE TECH(埼玉県さいたま市)

http://www.smileme.jp
埼玉県を中心に全国 30 箇所で小中学生向けプログラミング教室"スマイルテック"を運営。

プロスタキッズ(東京都港区)

http://programming-study.com/kids/
小学生向けにプログラミング教室。ドローンを使った授業や、
MakeCode でマインクラフトや micro:bit を動かす授業を展開。

もんもんラボ(神奈川県川崎市)

https://www.monmon-labo.com
就学前児童対象の IT 教室の開催、小・中学生向け IT 教室の開催、
子育て支援事業(親子講座の開催)、教育向けアプリ開発。

株式会社夢デザイン研究所(福島県相馬郡)

http://www.dreamdesign.co.jp
教育情報化コンサルティングを軸に学びのサポート、街づくりサポート、文化財の保存・継承などを支援。