エアロセンスは2017年6月30日、GPS(Global Positioning System)内蔵の対空標識「AEROBO(エアロボ)マーカー」を開発したと発表した。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「安全・簡便・高精度な3Dモデル化オペレーションの実現」として採択を受けて実施した事業だ。

エアロセンスが開発したGPS内蔵対空標識「AEROBOマーカー」

 従来、建設現場を空撮で測量するには目印となる対空標識を設置し、その対空標識の位置を測量技師が正確に測量する必要があった。空撮測量が必要なほど広大な現場で、大量に配置した対空標識の位置を測量するには人手と時間がかかる。しかし現在、土木建設業界では人手不足が深刻な問題になっている。測量技師を大量に確保しようとしても難しい状態だ。

 そこでAEROBOマーカーを使用すると、測量に掛かる工数を大きく削減できる。マーカーを現場に置いていくだけで、GPS衛星からの信号を受信して、マーカーが自身の位置を高い精度で測位する。マーカーが自身の位置の測量処理を進めている間にもドローンによる空撮を進めることができ、工期を短縮できる。それぞれのマーカーの測位情報とドローンによる空撮画像はクラウドで解析し、マーカーの測位情報と対応させた3次元モデルを生成する。

AEROBOマーカーを使えば、マーカー自身が測位するので、測量の工数を省くことができる$$

 エアロセンスは今回開発したAEROBOマーカーに、ドローンによる写真測量、クラウドでのデータ解析をパッケージにしたサービス「エアロボ測量2.0」の提供を7月から始める。システムのレンタルにも応じる予定だ。