ニュース

首もとから体を冷やす。ソニーの冷感ウェアラブル「REON POCKET」

ソニーは、首もとを冷やして、暑い日でも快適に過ごせるインナーウェア装着型冷温ウェアラブルデバイス「REON POCKET」を発表した。7月22日11時から「First Flight」でのクラウドファンディングを開始し、支援価格は14,080円(インナー1枚/税込)~19,030円(インナー5枚/同)。目標金額は6,600万円で、クラウドファンディング終了は8月19日。出荷は2020年3月以降予定だが、目標金額に達しない場合は製品化されない。

REON POCKET

REON POCKET(レオンポケット)は、首もとを冷やす本体と、スマホアプリ、専用インナーウェアから構成される「冷温ウェアラブルデバイス」。専用ウェアの背中部分には本体格納ポケットを備えており、本体を装着すると首もとにフィットし、首もとから体を冷やしてくれる。

専用インナーウェアの首もとにREON POCKET
REON POCKETの特徴

本体の冷却パッド部にはペルチェ素子を採用し、アプリで電源ONにすると数秒で表面が冷たくなる。接触面はシリコンでコートしており、首もとへのフィットを高めている。温度センサーを内蔵しており、体表温度にあわせて冷たさを調整できる「オートモード」を搭載するほか、アプリで5段階の温度調整が可能。

シリコンでフィット

室温30度の環境で、REON POCKETを付けて安静状態で5分経過後に体表温を計測すると、36度から23度まで下がり、「暑い夏でも涼しく過ごせる」という。ただし、常に冷やすのではなく、「10分ほど歩いて駅につくと、汗が滲み出てくる。歩いている時や駅に着いた時にREON POKETを使うというイメージ」とのこと。

なお、冷やすだけでなく、冬には「暖め」(HEAT)にも対応する。

放熱用にファンとバッテリを内蔵。バッテリ駆動時間は約90分で、「1回15分の使用を1日6回と想定すると、24時間使える」とする。連続稼働は30分まで。これは冷やし過ぎや暖め過ぎを防ぐための制限。本体の外形寸法は54×20×116mm、重量は約85g。充電はUSB Type-C経由で行ない、充電時間は約2時間。

アプリで操作。暖めも

専用インナーウェアは東レと共同で開発し、フラットシーマ縫いで着用時のごろつきを軽減。ストレッチ素材の採用などで、REON POCKET本体装着時に体に馴染むようにデザインした。素材はポリエステル90%、ポリウレタン10%。カラーはホワイトとベージュから、サイズはS/M/Lから選択できる。

専用インナーウェア

なお、インナーウェアは基本的には男性向けのもので、女性用は設定していない。ニーズが高い男性のビジネス向けから開始し、ニーズ等を見ながら女性用も検討していくという。

装着時に目立たないようデザイン

REON POCKETはのスタンダードモデルのほか、自動温度調整等を省いた「ライトモデル」も用意。価格は3,000円ぐらい安くなる予定という。

ソニーの技術で衣服の快適性を向上

ソニー Startup Acceleration部 Reon Project統括課長の伊藤陽一氏は、アパレル関係者との交流の中で、「ソニーの技術で、衣服の快適性・機能性を上げられないか?」という相談を受けていたという。「ファッションとソニーの技術」で考えた時に、商品開発を担当した伊藤健二氏からペルチェ素子を使った冷却のアイデアを得て、2018年に試作機を開発。その後もモニターや研究者からのヒアリングを重ね、REON POCKETの商品化に至ったとする。

Reon Project 伊藤陽一 統括課長

また、「冷たく体感温度が快適」にできるという個人のベネフィットだけでなく、個人個人が適温に調整できることは、職場の空調など空間環境にも変化をもたらしうると語る。

開発を担当した伊藤健二氏は、カメラの商品設計やハードウェア設計などに携わってきたが、その際にもペルチェ素子の採用を検討していた。しかし、背面結露の問題等で実現には至らなかったとする。

香港を訪れた際に、40度近い温度の中で、ペルチェ素子のファッションへの応用を思いつき、帰国後に製品を試作。REON POCKETの原型となったという。

冷却にソニーの熱設計技術
試作機とペルチェ素子

なお、REON POCKETの名称は冷温(レイオン)が由来。当面は、製品化に注力するが、将来的には本体の小型化や女性向け展開、インナーウェアのバリエーション展開なども検討していく。