たのしいAQUOS

子どもにスマートフォンを見せるなら、スマートフォンAQUOSの「チャイルドロック」

2015-03-04 Reported by 法林岳之

子どもに動画などを見せるときに重宝する「チャイルドロック」機能を解説

3月に入ったとは言え、まだ寒い日が続いているけど、春分の日へ向けて、少しずつ暖かくなってくるはず。前回のエントリーでも触れたように、今は新入学・新社会人のシーズンで、新生活を迎えるにあたって、スマートフォンを買い替えたり、各社が力を入れている学割を利用し、親子揃って、機種変更なんていう人もいるようだ。

子どもたちにスマートフォンを持たせることの是非については、よく話題になるけど、今回はもう少し手前というか、さらに小さい子どもの話。かつてケータイ時代からよく使われてきた利用スタイルだけど、子どもがまだ小さいとき、親のケータイやスマートフォンで動画などを再生し、子どもを落ち着かせようとすることがある。特に、スマートフォンになってからはYouTubeなどの動画だけでなく、各社のコンテンツサービスでも動画コンテンツが提供されているため、見せるモノには事欠かなくなりつつある。

ただ、子どもにスマートフォンで動画を見せるにあたり、注意しなければならないのが操作。見てるだけかと思いきや、好奇心旺盛な子どもはすぐにいろんな操作をしてしまい、気が付いたら、知らないところに電話をかけたり、メールをしていたなんていう話もよく耳にする。

そんなとき、ぜひ活用したいのがスマートフォンAQUOSに搭載されている『チャイルドロック』という機能。簡単に言ってしまえば、子どもが勝手に触っても問題ないように、タッチパネルによる操作を一時的に無効にするというもの。チャイルドロックを解除するには電源キーを操作しなければならないので、親の目の届く範囲で使っている間なら、まず勝手に解除してしまうようなことはなさそう。もっとも解除方法を子どもに見られないようにしたり、勝手に操作しないようにしつけることも大切だけど……。

チャイルドロックには、[アプリ使用履歴]キーからアクセスする。[アプリ使用履歴]キーを「クイックランチャー」に設定している場合はクイックランチャー内の「お気に入り」から実行しよう。[アプリ使用履歴]キーを「アプリ使用履歴」に設定している場合は、「アプリ使用履歴」画面の左側ナビゲーションから実行できる。

[アプリ使用履歴]キーを押して「クイックランチャー」が起動したら、「お気に入り」のタブの中に「チャイルドロック」の項目がある

[アプリ使用履歴]キーを押して「アプリ使用履歴」が起動する場合は、左側メニューに「チャイルドロック」の項目がある

次に、チャイルドロックを設定する方法だけど、まずは継続して見せたい動画などを再生する。その状態で[アプリ使用履歴]キーをタッチすると、画面左側にメニューが表示されるので、その一覧から[チャイルドロック]をタッチ。5秒後にタッチ操作が無効になるので、それまでに動画の再生画面に切り替え、動画の再生が一時停止しているようであれば、再生ボタンをタッチして、再開させる。

5秒のカウントダウンが終了すれば、あとはもう動画の再生が続くだけ。もちろん、動画再生だけでなく、ワンセグを連続再生したり、音楽を鳴らすこともできる。動画再生時は画面の回転が有効になっていれば、端末の動きに応じて、横画面で表示することもできる。ただし、動画再生などでデータ通信を伴う場合は、データ通信量に注意するのを忘れないようにしたい。

見せたい動画を再生したら、「チャイルドロック」をタッチ

注意書きが出るので「OK」をタッチ

カウントダウンが開始

カウントが0になるとチャイルドロックが有効になり、タッチ操作を受け付けなくなる

画面回転は有効なものの、タッチ操作は完全に無効に。もとに戻したいときは一度電源キーを押して画面オフにしよう

チャイルドロックを解除したいときは、電源キーを押す。画面を一度オフにし、もう一度、画面オンすれば、解除完了。あとはいつもと同じように使うことができる。ここでの操作はAQUOS ZETA SH-01Gをベースに説明したけど、チャイルドロックはここ1年ほどのスマートフォンAQUOSなら、ほぼ全機種に搭載されている機能なので、試してみて欲しい。

関連情報